


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
先程E6750からQ9550に換装してデバイス マネージャでプロセッサを確認したところ、プロセッサは4つ表示されているのですが全てIntel Processorとなっています。
Q9550とCPU名が表示されると思っていたのですが、このままで良いのでしょうか?
MB:DG33BU
OS:XP SP3
MEM:I/O 2GB
BIOSクリアとOSクリーンインストールは未実施です。
書込番号:8482603
0点

クリーンインストールはともかく、CMOSクリアーくらいは試してみたら?
書込番号:8482679
0点

デバイスマネージャ上で一旦全Coreを削除し再起動すれば、再認識され正常表示になりませんかね?
正常表示にならなければ、BIOSのバージョンをチェックですね。
書込番号:8482681
0点

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
すみません。BIOSクリアーはしてました。
>m-techさん
デバイスマネージャ上で全Coreを削除し再起動しても変わりませんでした。
BIOSバージョンは最新の0484です。
書込番号:8482840
0点



試しにインテルサイト覗いてみたら、SLAN4(C0)のみでSLAWQ(C1)やSLB8V(E0)が
対応リストにないですね。Q9650(E0)が対応となってるので、未対応ではないと
思うのですが。。
http://processormatch.intel.com/CompDB/SearchResult.aspx?Boardname=dg33bu
書込番号:8483101
0点

こんにちは。
OSはXPですよね。バージョンは?
古いのなら上げるとか。SP2とかに。
なんかきこりさんが出てきても良さそうですけどw
書込番号:8483635
0点

きこりさんおつかれさまですw
というかとりあえず4つのコア認識されてますし
CPU-Zとかデバイスマネージャーできちんと動作確認
出来ればOKなんじゃないでしょうかね。
これを解消するのにだけ時間を費やすのは勿体無い
気がしますし。
自分が以前所有していたQ9450はCoreTemp上で温度表示が
おかしくて調べてみるとDTSの不具合のようでした。
結局処分してしまいましたが同じ時間を費やすのなら
CPUが正常に動作しているか検証するほうが良いと思います。
書込番号:8483781
1点

皆さんおはようございます。
ご返信ありがとうございます。
>m-techさん
ご指摘のとおりインテルサイトの対応リストにSLAN4(C0)のみしかないのが原因みたいですね。
Q9650(E0)が対応となってるので、未対応ではないと思ったのですが。
ちなみにBoard Revision:AA D79951-405等も同サイトで対応を確認しました。
>まぼっちさん
OSはXP Pro SP3です。
CPU-Zやパイ焼きでも正常動作していますので、しょうがないのかな・・・
書込番号:8483859
0点

>まぼっちさん
>BIOSではどのよう表示されてます?
Processor Type Intel(R) Genuine Processor
Intel(R) EM64T Capable
Processor Speed 2.8GHz
System Bus Speed 1333MHz
L2 Cache RAM 2x6114KB
こんな感じです。
Genuine Processorは本物のプロセッサーの意味???
どこにもQ9550の表示はありませんでした。
書込番号:8484572
0点

BIOSを最新にしたら改善する気はしますが
リスクもありますしその辺の判断はなさってください。
書込番号:8484621
1点

まぼっちさんへ
BIOSを0484から0497にアップデートして、Q9550と正常に表示されるようになりました。
先月8月5日付けの0484にアップデートしたばかりだったので、10月7日付けの0497が出ていることに気付きませんでした。
適切なアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:8484754
1点

お!解消されたんですね!
TK80BSさんのCPUは多分E0ステッピングだと思いますので
マザーが正しく認識されてなかったんですね。
さっきインテルのHPでDG33BUのCPU対応表とBIOSバージョンを
見てたんですがBIOSが最新のものが10/7日付けでリリースされてて
Q9550のE0が出たのが最近なのでこの辺かな〜とか思いつつ。
>先月8月5日付けの0484にアップデートしたばかりだったので
あたりでしたねw
勉強になりました^^
書込番号:8484800
1点

ひとつのマイクロアーキテクチャから、複数の商品名の製品が作られ、複数のプロセッサ・ナンバーの製品が作られます。
同じプロセッサ・ナンバーでも複数のステッピングの製品があります。
プロセッサ・ナンバーは、法則性があるようでいて実際には無いので、個別の仕様毎に明示する必要があります。
データベースを見て合致するCPU名とプロセッサ・ナンバーを探します。
データベースに無ければ、インテル製の不明なCPUとしか判別できません。
インテル製品であることは、CPU内のROM部分に書いてあります。
名前とプロセッサ・ナンバーが分からないだけなら、動作には関係ないです。
せいぜいそのステッピングに動作保証が無いだけです。
書込番号:8486256
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/09/11 15:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/22 17:41:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/06 22:13:25 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 21:27:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 13:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:58:08 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/18 20:04:18 |
![]() ![]() |
24 | 2011/08/04 8:41:10 |
![]() ![]() |
14 | 2010/06/15 7:11:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





