『トータルで安いよ。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『トータルで安いよ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トータルで安いよ。

2008/11/02 21:37(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:14件

こちらで見るとさらに安い店があるます。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080324003
自作セット1式で調べても安いですね。

今はプレスコット2.8E+AX4SG-UL(AOpen)+2Gメモリー グラボなし
水冷クーラーは青い巨塔(Zalman) 5年目です。
CANON iVIS HF10で撮影した動画の編集ができないので
Q9550+P5Q-Eを中心に組む予定です。

年明けにはさらに安くなることを期待しています。

書込番号:8587534

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/02 22:39(1年以上前)

>こちらで見るとさらに安い店があるます。

そりゃ、そうだよ。

conecoと価格comは敵対関係にあるから・・・
一時期、この掲示板で、conecoのリンクは禁じられていましたから。

ワンズという、お店は良いですよ。
保証もサービスも充実していますから。
私もいつも利用させて貰ってます。

ただ、次のツクモになって欲しくないから、安売りも程々にされた方が
良いと思う今日この頃です

>CANON iVIS HF10で撮影した動画の編集ができないので
>Q9550+P5Q-Eを中心に組む予定です。

>年明けにはさらに安くなることを期待しています。

欲しい時が買い時。
円高が、いつまでも続くかどうかは不明だし
Core i7出てもインテルは年明けの値下げに、E8xxx、Q9xxxは含めない模様
   ↓
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2365.html

書込番号:8587908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/11/03 04:22(1年以上前)

駄レスになっちゃいますけど青い巨塔いいなぁ・・・・・・
欲しかったんですが高くて当時は買えなかった><)
今になると型番変わっちまってボックスタイプになってますものねぇ
リザーブタンクが少ないのが気に食わなくて買いませんでした。
個人的には絶対水の保有量の多いほうが安定して使えるし構造のシンプルさは
長く使えるだろうと踏んでたんですが流行り物で終わってしまって今
売ってませんものねTT
巨塔は後付で頭にモーターつくんじゃなかったでしたっけ?
5年目とのことですがホースや接続部の緩み等問題は出てませんか?
長期使用での問題点などありましたらスレ違いですけど教えていただければ幸いです

書込番号:8589117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/03 20:27(1年以上前)

側板をはずした状態

質問がありましたので答えさせてください。

>巨塔は後付で頭にモーターつくんじゃなかったでしたっけ?

これに関しては知りませんでした。

>5年目とのことですがホースや接続部の緩み等問題は出てませんか?

ホースの硬化はありませんし接続部の緩みもありません。
当然水漏れも全くありません。
音も静かです。サブHDD 30G(パラレル)の音が一番大きいです。

プレスコットのリテールクーラーの爆音がいやでこれにしましたが、
ウォーターポンプが壊れたらどうしよう?と思っています。
買ってすぐに 予備用でポンプを買いたい、と連絡したら、
壊れたら修理します、とのことでしたが・・・


書込番号:8592008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/11/03 23:14(1年以上前)

おー写真つきだぁぁ><ノシ
感謝です〜
いいですね〜
えーとザルのHP、この会社韓国でしたっけかね?
のHPで巨塔の追加パーツ・・・・はて無いですね><何かと勘違いしてたみたいで
大変失礼を。
私はてっきり水冷の極定番アイテムとして定着してくれるものだとばかり思ってたのですが
あっさり小型のRESERATOR XTに変わってしまい残念でなりません。
確かに水枕やvgaの枕も世代が変われば変えねばなりませんし新しい品で手を変え品を
変えしなきゃ売れない商品なのかもしれませんが・・・巨塔は生き残って欲しい商品でしたね。

書込番号:8593105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/04 09:27(1年以上前)

> スレ主さん、Yone−g@♪さん 

私もRESERATOR 1(Plusではない方)を使っていますので、
水冷ついでに補足させて頂きます。

>巨塔は後付で頭にモーターつくんじゃなかったでしたっけ?

ザルのHPの「アクセサリー」にあります(ZM-RF1です)。
タワーの頭に14cmファンを付けて、下向きの風を作ります。

>ウォーターポンプが壊れたらどうしよう?

普通、エーハイムの「コンパクトポンプ 300」が使えるようです。
ネットショップや熱帯魚ショップで、1380円くらいです。

>売ってませんものね

ヤフオクで、2万円前後の値段が付いています。

>ホースや接続部の緩み等問題は出てませんか?

RESERATOR 1 はすべて、ネジ込式での接続ですので、
緩みや水漏れは、先ずありません。
RESERATOR 1 Plus は一部にQuick Coupling が使われていますので、
まれに水漏れを聞いた事があります。(ごく少量ですが)

余談ですが、私は夏には、
タワーをエアコン前に置いて、
エアコンの冷風が直接タワーの上部に当たるようにして使っています。
SpeedFanで測定すると、Core温度で、
定常使用時で25℃、エンコ時には30℃位にまであがります。

水冷も、実際にやってみると案外簡単で面白いので、
来春には自作の水冷システムを予定しています。
でも、お金の問題が〜〜〜〜。

書込番号:8594378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング