『4.0Ghzで常用使用OK』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

『4.0Ghzで常用使用OK』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

4.0Ghzで常用使用OK

2008/03/16 18:59(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 TypeR_EP3さん
クチコミ投稿数:87件

マザーCOMMANDOで4.0常用使用できました。
coreTemp0.96.1でCPU温度49度
ORTHOS8時間稼動CPU温度60度

2ヶ月くらいそのままの設定で使っていますが
全く問題は起きません。

書込番号:7542289

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TypeR_EP3さん
クチコミ投稿数:87件

2008/03/17 11:18(1年以上前)

追加レポート

FSB  422
倍率  9.5
DRAM Freq 844
CPU V 1.3625
FSB Freq 1.45
NB V 1.6
Memory V 1.9
Mem timing 5-5-5-15
SB V 1.1

PC構成
CPU       E8500
マザーボード   ASUS COMMNDO
メモリ      Patriot DDR2 800 2G×2本
HDD       250G+500G
電源  剛力550W
ケース  AntecP180??
ケースファン   12cm×3
CPUクーラー   SI-120

書込番号:7545465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/11/06 14:29(1年以上前)

おお!すごいすごい!!
自分もE8500使ってて、いま、4GHzまでいけるか試してるところです。
P5Q-EM、リテールクーラーで挑んでみます!!やっぱクーラー変えないとだめかな?

書込番号:12173010

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeR_EP3さん
クチコミ投稿数:87件

2010/11/06 14:39(1年以上前)

冬なら可能かもしれませんが、
夏は熱暴走するかもしれません。

強化クーラーと
ケースファンの吸・排熱も大事です。

ケースファンなしの強化クーラーのいだと、冷えないので3.6Ghzが限界だったのですが、
ケースファン可変回転できるようにファンコントローラーで4.2Ghz常用できるようになる。
くらいの差はあります。
12センチファンKAZE-JYUNIは相当冷えますよ、2000回転はちとうるさいですが。

書込番号:12173043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/11/06 16:41(1年以上前)

4GHz行けましたが、負荷ソフト走らせてたらリセットがかかりました。
無理かな?
もうちょい試します。

書込番号:12173450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E8500について質問です。 3 2011/04/04 13:10:33
ご質問です。 4 2010/05/07 16:30:12
Core 2 Duo E8500 と Xeon E3110 4 2010/03/18 7:13:55
Core 2 Duo のE7500とE8400 とE8500 比較 6 2010/02/26 21:19:14
E8500の常用限界電圧、温度 11 2010/02/24 15:18:05
E8500+P5E 19 2010/02/02 21:27:56
Pentium Dual-Core E2220からCore2Duo E8500への乗り換え 11 2010/01/15 18:56:39
オーバークロック! 6 2009/11/03 11:48:43
エンコードで! 14 2009/09/27 15:15:27
E6420 → E8500 10 2009/10/13 23:07:06

「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミを見る(全 1705件)

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング