『シリコングリスは塗るべきか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

『シリコングリスは塗るべきか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シリコングリスは塗るべきか

2008/08/02 15:29(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

書き込むスレが違うと思いますが、
E8500を買ったのでこちらに書き込みました。

自作は初めてなのですが普通シリコングリスは塗るものなのでしょうか?

あとシルバーグリスのほうを使った方はいますか?

放熱の違いなどあまり変わらないのであれば
塗りやすいシリコングリスにしようと思っています。
クーラーはとりあえずリテールにするつもりですが
音が気になるようなら別途購入を考えています。

情報お待ちしております。

書込番号:8158927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/08/02 15:38(1年以上前)

こんにちは、まっき〜〜〜〜〜さん

CPUクーラーに塗るグリスのことですね。
普通は塗ります、塗らないとCPUの発熱が上手く行われずに動作が不安定になるかと・・・

シルバーグリスの方が熱伝導が良いので効果があると思いますが、(OCするならばともかく、定格動作の場合)どちらでも良いとおもいます。

書込番号:8158959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/02 15:39(1年以上前)

CPU付属のファンを使うなら、シリコングリスを塗らなくても大丈夫ですよ。

書込番号:8158964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/02 15:48(1年以上前)

リテールクーラーなら「買って最初につけるときだけ」グリスを塗る必要はないです。
取り付け直しとかする場合は、グリスみたいなの(サ−マル何とかいうやつらしい)をきれいに取り去ってからグリスを使用する必要があります。

シルバーグリスは、最早自作ユーザーの定番だと思うので、使ったことない人のほうが少ないなんてことも考えられるかもしれませんが、ちょっと粘度が高いので塗りにくいかも。
今の季節なら、かなり塗りやすいですが。
ま、この辺は別なCPUクーラーを買うことになったら考えてもいいと思います。

書込番号:8158994

ナイスクチコミ!2


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/08/02 18:32(1年以上前)

りてーるくーらー

社外品のクーラー

一枚目の写真は「買って最初につけるとき」の状態のリテールクーラーです。
この状態ならグリスを塗る必要はありません。

二枚目の写真は「買って最初につけるとき」の状態の社外品のクーラーです(ちなみにANDY)。この状態だとグリスを塗る必要がありますよ♪

あとはリテールのクーラーでも、一度取り外して再度取り付けるときはグリスの塗り直しが必要ですね。その時は古いグリスはジッポオイルとか無水エタノールとかで綺麗に拭いてあげましょう。

書込番号:8159435

ナイスクチコミ!1


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/02 21:40(1年以上前)

既に各先輩たちが書き込んでいますので、重複する所は省略します。
シルバーグリス 良いグリス(結構高め)なんですが、多分最初どのくらいの量でどう塗ったら良いか判らないと思うから やるなら結構安めのシリコングリスで塗り方等覚えてから使った方が良いと思う。
無理なOCしないできちんと塗れていれば、極端に換わるものではないですから。

書込番号:8160088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 Core 2 Duo E8500 BOXのオーナーCore 2 Duo E8500 BOXの満足度5

2008/08/02 22:41(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。

リテールクーラーは初回取り付けのみ、グリスはいらないということですね!
かじょさん写真付きでご説明ありがとうございます。

とりあえず明日で全てのパーツが揃うので
来週から本格的に組み上げて行く予定です。

PC内の温度測定機や、デシベルを測定機を
購入して学んでいきたいと思います。
すごくわくわくしてきたぜ!!!

どうもありがとうございました!!

書込番号:8160422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E8500について質問です。 3 2011/04/04 13:10:33
ご質問です。 4 2010/05/07 16:30:12
Core 2 Duo E8500 と Xeon E3110 4 2010/03/18 7:13:55
Core 2 Duo のE7500とE8400 とE8500 比較 6 2010/02/26 21:19:14
E8500の常用限界電圧、温度 11 2010/02/24 15:18:05
E8500+P5E 19 2010/02/02 21:27:56
Pentium Dual-Core E2220からCore2Duo E8500への乗り換え 11 2010/01/15 18:56:39
オーバークロック! 6 2009/11/03 11:48:43
エンコードで! 14 2009/09/27 15:15:27
E6420 → E8500 10 2009/10/13 23:07:06

「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミを見る(全 1705件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング