XEON X3350 BOX
CPU > インテル > XEON X3350 BOX
本日箕面のパソコン工房で入荷していたので即ゲットしました。
メインマシンのE6850との入れ替えを考えています。
マザーはGA−P35DQ6、BIOSはF7です。
正式対応していないので、あくまで自己責任なんですが、
2コアから4コアに乗せ換えた場合、OSは再インストールした方がよいのでしょうか。
それともそのままでCPU交換のみで大丈夫なものでしょうか。
教えていただければ幸いです。
書込番号:7629640
0点
手に入れたのなら自分で試せばいいやん。
駄目ならどのみち再セットアップになるのだから。
書込番号:7629659
0点
ユニプロセッサかマルチプロセッサか、なので、
シングルコアからデュアルコアは再インストール推奨ですが、デュアルコアからクアッドコアは大丈夫っすよ。
何か問題あるようなら、そん時には再インストールすりゃいいだけだし。
書込番号:7629810
0点
P5E
E6600で、BIOSアップデート。
その後、E8400でWindows Vista Ultimateインストール。
E8400→E3110→X3350
全く問題ないよ!
書込番号:7630238
0点
自己レスです
積み替えて再起動すると(GA-P35DQ6 biosF7)ちゃんとXeon X3350の表示が出て起動しました。1回目は直ぐにVista Ultimate SP1でドライバが導入され、再起動の指示が出て、再起動をすると、プロパティでもちゃんとXeon X3350@2.66GHz表示が無事に出ました。
アドバイスありがとうございました。
いろいろソフト&データを入れているので、再インストールとなるとかなり手間がかかるもので…
というわけで、さっそくFSB375MHz CPU3GHzで現在使用中です。
しばらくこれで常用可能か試してみます。
ちなみにE6850のときはFSB400 CPU3.6GHzで常用可能でした。
ちなみに、PC Wizard2008でみると現在電圧 1.125Vで動いています(BIOS設定はオートのままです)E6850に比べてやはりかなり低電圧ですね。
書込番号:7630709
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > XEON X3350 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/01/07 22:28:49 | |
| 5 | 2008/05/16 19:09:53 | |
| 6 | 2008/05/19 23:34:34 | |
| 3 | 2009/08/20 10:02:16 | |
| 12 | 2008/05/04 5:46:47 | |
| 25 | 2008/04/28 23:44:58 | |
| 6 | 2008/04/27 17:58:43 | |
| 1 | 2008/04/20 20:55:54 | |
| 0 | 2008/04/15 22:08:43 | |
| 16 | 2008/05/14 21:29:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





