『Athlon-64でのスワップの逃がし方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 2800+ クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:Socket 754 二次キャッシュ:512KB Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのオークション

Athlon 64 2800+ Socket754 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月30日

  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXの価格比較
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのレビュー
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 2800+ Socket754 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 2800+ Socket754 BOX

『Athlon-64でのスワップの逃がし方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 2800+ Socket754 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 2800+ Socket754 BOXを新規書き込みAthlon 64 2800+ Socket754 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Athlon-64でのスワップの逃がし方

2004/05/19 15:50(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 2800+ Socket754 BOX

以前まではAthlon-XP2600+を使用していたのですが、今回Athlon-64に変更して「仮想メモリーの利用時のタイムラグ」で行き詰まっています。

Athlon-XPはメモリーの管理をBIOSが行っているので、仮想メモリーの使用時にHDDをDMA転送機能を利用してCPUに不可を極力軽減した状態にする事ができたのですが、Athlon-64の場合はCPUが直接メモリーにアクセスしているため仮想メモリーによるCPU負荷を減らすことが思うようにできません。まだ対応OSが出ていないからしょうがないと言えばそうなのですが、フォトショップやペインターを使っていてブラシを使っている最中にレスポンスが変わっては使い物にならず困っています。

何か良い方法はないでしょうか?(書き込み場所違うかもしれないけど^^;

書込番号:2825906

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/05/19 17:12(1年以上前)

一つの解決策として、メモリーを上限まで積んで仮想メモリーを使用しないようにする。

書込番号:2826125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2004/05/19 17:23(1年以上前)

もう、いっぱいいっぱいの1GBx2(マスクロATXかってしまったし)です^^;

書込番号:2826156

ナイスクチコミ!0


あまいなさん

2004/05/19 19:28(1年以上前)

あれ?
Athlon-64はメモリコントローラがCPUに乗っかってるだけで
AthlonXPではチップセットに乗っかってるだけ

メモリーの管理ってOSの仕事かと思っていたのですが
CPUの差で、そこまでパフォーマンスに影響する物とは、すこし疑問。

書込番号:2826495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/19 21:07(1年以上前)

素パップに関しては私も関係ないかなと思っていたんですが

2GBあればフォトショップエラーで用がページファイルなしで利用しますけどね

書込番号:2826880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/19 21:37(1年以上前)

スワップです↑

書込番号:2826999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件

2004/05/20 12:52(1年以上前)

まさか、と言うか・・・見当ハズレだったら申し訳ないですが・・・

Photoshopでの仮想記憶ディスクの指定が、システムパーティションに
なってるとか?
インストールしたままの初期状態ではそうなっていますね。
そうなってたら、システム以外の充分に空きがあるパーティションに
変えてみる・・・

メモリも2GBと豪勢に搭載してるし、それだけでそんなに差が出るかは
疑問・・・ですけど。

書込番号:2829024

ナイスクチコミ!0


Zepisさん

2004/05/22 09:13(1年以上前)

とりあえず、入れてないのだったらAMDのサイトにある
Ath64のCPUドライバ(らしきもの)入れてみるとか

関係ないとは思いますが・・・

書込番号:2835435

ナイスクチコミ!0


takaponponnさん

2004/05/22 14:16(1年以上前)

ん〜Athlon64だから余り関係ないような気がします、
DMAはどっちも聞いてますし、
どちらかといえばマザーやHDDのスワップ先が
システムディスクだったりする事とかで問題になってそうな気が…

書込番号:2836361

ナイスクチコミ!0


三十爺さん

2005/01/22 16:55(1年以上前)

DMA転送の話と、メモリコントローラの話、仮想メモリの話がごちゃごちゃ
になっている上に、スレ主の思い込みによりでたらめな内容に・・

> CPUが直接メモリーにアクセスしているため仮想メモリーによる
> CPU負荷を減らすことが思うようにできません。

「仮想メモリ」は物理ファイルなので、メモリコントローラは一切関知して
いませんし、メモリコントローラやCPU,BIOSが仮想メモリに何かを直接書き
込むことも、仕組み上できません。
メモリを総合的に管理しているのはOSであり、CPUやBIOSはOSからの部分的
な処理要求に応えて動いているだけです。

更に言えば、スワップ発生状況はモニタできるとしても、スワップによるCPU
負荷を測定することは通常できないはずなんですがね・・

おそらく、チップセットドライバのインストール漏れでディスクI/Oが最適化
されてないとか、
さもなくば、ウィルス対策ソフトなどの別の常駐プログラムがディスクアクセ
スを行っているのでそのように感じていたのでしょう。

書込番号:3817988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 2800+ Socket754 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 2800+ Socket754 BOX
AMD

Athlon 64 2800+ Socket754 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月30日

Athlon 64 2800+ Socket754 BOXをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング