『動作報告』のクチコミ掲示板

2005年 1月25日 登録

Geode NX 1500 SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Geode NX 1500 クロック周波数:1GHz ソケット形状:Socket A 二次キャッシュ:256KB Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Geode NX 1500 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1500 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのオークション

Geode NX 1500 SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月25日

  • Geode NX 1500 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1500 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1500 SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Geode NX 1500 SocketA バルク

『動作報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「Geode NX 1500 SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Geode NX 1500 SocketA バルクを新規書き込みGeode NX 1500 SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作報告

2006/02/12 23:27(1年以上前)


CPU > AMD > Geode NX 1500 SocketA バルク

以前1750+ABIT VA-20にてCPUブリッジ改造で低電圧化成功したのですが今度は1500で組んでみました
CPUは無改造でMSIのKM4M-L(KM400)中古品との組み合わせ
FSB100、133、166全て6倍で起動しました
コア電圧は1.18V前後で認識
とりあえず166x6の1000Mhzに設定してOSセットアップ
CrystalCPUIDで最高倍率の7.5倍に設定(スタートアップ登録)して1250Mhzで稼動中
マイクロタワーケースなのでCPUファンは付けてます
ケースファン前後と筐体上部に4cmファン取付けて排気
全てのファンを5Vで回しています
アイドル時CPU24℃システム19℃
高負荷時CPU35℃システム22℃(部屋温度15℃)
Coolonインストールでアイドル時-5℃くらいになってます

書込番号:4816950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/17 20:15(1年以上前)

こんにちは、socketAのM/Bを7枚所有し、
低電圧化を計画していますが、実行に
移っていない者です。
ちうねんじさっかーさんの今回使用された
MSIのM/Bは、CPU改造なしで1.18V
認識と在りますが、M/B側の改造または
下駄使用等をされたのでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:4831252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Geode NX 1500 SocketA バルクのオーナーGeode NX 1500 SocketA バルクの満足度4

2006/02/18 22:57(1年以上前)

M/Bも勿論無改造で下駄も使かってませんよ
普通のM/Bなら
1250→1.275V
1500→1.175V
1750→1.425V
で起動しますM/Bのセンサーの誤差等で表示が多少違うモノも
ありますがこの付近のコア電圧で認識されると思います
結構Geode NXを取り上げているHPもありますのでもう少し勉強された方がよろしいかと・・・
勿論Geode NXなのでこの値ですAthlon XP等での低電圧化でしたらCPU改造orM/B改造等が必要ですあしからず

書込番号:4835254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/20 18:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
大変失礼しました。
当方Geode1750しか頭になく、
1750の1.425Vの数字で、はたと
気が付きました。
お手間掛けて申し訳ありませんでした。

書込番号:4840953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Geode NX 1500 SocketA バルク」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Geode NX 1500 SocketA バルク
AMD

Geode NX 1500 SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月25日

Geode NX 1500 SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング