CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
1.3800以下のデュアルコアは90nmプロセス世代では
出ないのでしょうか?
2.65nmプロセスではシングルコアも発売されるようですが、
sthlon系がすべてデュアルコアに移行するのは
いつ頃になりそうですか?
sempronもいつかはデュアルコア化されるんですよね?
その頃には次のコアK10(K9?)が出ているかもしれないですが。
書込番号:4500719
0点
ここを見てる人間の回答ってのは
1.わかりません。
2.わかりません。
or
1.いえません。
2.いえません。
のいずれかに集約されるって聞く前に考えれば…
書込番号:4501050
0点
ASUS1765さん こんばんは。 苦手のAMD。 これ位しか、、、
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_608,00.html
↑
.htmlまでコピペしてね。
プロセッサ・ロードマップ MAR 10 2005
書込番号:4501195
0点
規模拡大完了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1014/amd.htm
後戻り出来ない諸刃の剣 でも とりあえず大量生産で単価は下がるはず・・かも??
書込番号:4503631
0点
いまは1つのFabで熟練者が管理製造していますが、そこと同じ品質と歩留まりは まずありえません インテルのCPUで どこの工場が造ったかで違いが発生しているように!!(工場ごとに製造するものが違ってくるでしょう)苦労の日々は所帯が小さかったので なんとかなったのかも知れませんが、これからは回転率というかインテルのシェアを奪って行かないとダメージが倍か2.5倍程度になってしまうでしょう ご祝儀としてAthlonX2_4800+と3800+そしてオプテロン146バルク2個とリテール1個 買いました 計画は大体が前倒しになる傾向にありますが新工場の立ち上げにどれだけ時間がかかるかに、3600+とか3400+のセレロン大国日本向けCPUの発売がかかっていると思います。
書込番号:4503917
0点
えがえがえがえがえがさん こんばんは。 90nmプロセスルールがうまく行くと良いですね。
省エネPC指向なので 先週から geodeNX1750をメインカキコミ機にしました。
P2-266MHZ古ノート → VIA C3-933MHZから変わって快適です。
AMD様 廉価版でごめんなさい。
書込番号:4504003
0点
2は知らん。1に関してはないと言って良いと思う。
センプロンでも2GHzの製品が出てきてる状況で
X2の1.8GHzのDualcoreを出すのが適当かどうかということと、
3000+がおそらく流通在庫のみになりつつある
(SocketM2では3500+以上になる)ので
終了スペック品のDualを出してもしょうがないという点。
仮に出たとしても3000+ x2 で値段も2倍のX2 3500+?w
ということで34000円ぐらいが予想出来、
値段的に820の対抗商品にはなりえないという点でこれも×。
今買うなら、3800+、4200+、Opteron175、Opteron180かなぁ。
4400+や4800+と比較して175、180のお買い得感を感じる。
165と170は高いと思うけどね・・・・。
書込番号:4505381
0点
X2-3800+は価格改定対象外だったような気が・・・
書込番号:4516047
0点
AMDは今月24日と31日に価格改定を行う。24日はAthlon 64/X2、Sempron、Turion 64
31日にはOpteron 1XXシリース(Socket 939)が対象となっている。今回最も価格が下がるTurion 64 MT-40(BLK)で改定後の価格が約\33,000となる
だそうです・・・ オプテ146 さっさと売らないとヤバイ
書込番号:4518620
0点
価格改定…
今週中にCPU購入を考えているのですが、価格改定で日本の小売店の値段に反映されるのは何時ごろなんでしょうか?
大幅に安くなるようであれば、x2 4200やx2 4400も考慮しようと思うのですが…^^;
書込番号:4526401
0点
PCWatchよりAMD10月24日発表
Athlon 64 X2 旧価格(ドル) 新価格(ドル) 値下げ幅
Athlon 64 X2 4800+ 902 803 11.0%
Athlon 64 X2 4600+ 704 643 8.7%
Athlon 64 X2 4400+ 537 507 5.6%
Athlon 64 X2 4200+ 482 408 15.4%
Athlon 64 X2 3800+ 354 328 7.3%
X2 4200+ と X2 3800+ の価格差がかなり縮まりましたね。
X2 4400+が売れ線であることが良くわかります(私も欲しいし)
週末には反映されているんでしょうか?
書込番号:4526815
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/02/15 0:24:21 | |
| 11 | 2007/02/12 17:38:45 | |
| 5 | 2007/02/21 22:01:30 | |
| 12 | 2007/02/05 20:45:32 | |
| 24 | 2007/02/03 11:59:31 | |
| 17 | 2007/01/29 4:57:04 | |
| 1 | 2007/02/03 9:54:39 | |
| 9 | 2007/01/13 15:38:18 | |
| 8 | 2007/02/08 21:47:37 | |
| 3 | 2007/01/02 11:26:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





