『温度についてA』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 3800+ クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 939 二次キャッシュ:1MB Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 8月 2日

  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの価格比較
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのレビュー
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのクチコミ
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの画像・動画
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

『温度についてA』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXを新規書き込みAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

温度についてA

2006/07/17 15:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

以前、温度についての質問がされていたのですが、
同じスレにしたほうが良いのか、わからなかったので
別スレを立てさせていただきました。

どうもどこかの故障(電源かMB?)で、現在バイオスの画面すら出なくなる
状況に陥っています。

故障個所を特定したいのですが、バイオスすらでない状況で
CPUの温度がものすごく熱くなります。

指で触ると「ジュ」と音がしてやけどをするぐらい。

この状況でCPUが壊れていないかどうか、
故障個所を特定するために、このMBに再度つなげて良いものか
悩んでおります。

・CPUが壊れてしまったかどうかについてどうやって判断をするのか
・いったい何度ぐらいまでこのCPUは耐えるのか

についてなにか情報をお持ちの方はお願い致します。

書込番号:5262145

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/17 15:13(1年以上前)

CMOSの事が明記されてないが試したんでしょうかね。

書込番号:5262167

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/17 15:18(1年以上前)

CMOSは試しまして、NGでした。
故障に関しては、MBの板ですこし相談をしています。
ショップに持ち込んでCPUとグラボでとりあえずBIOSが
出たところまでは確認をしています。


・質問としては、温度の限界値というか、どの程度通常上がるもの
なのか?

という点で、私の状況が特殊だから上がったのか、一般的に
その程度まで上がるものなのかを聞いて見たいと思いました。

・たとえばOCとかでこんなに上げちゃいましたが平気でした。

とかいった情報があればお願いします。

書込番号:5262177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/17 18:07(1年以上前)

>指で触ると「ジュ」と音がしてやけどをするぐらい。

これってCPUクーラーのヒートシンクの部分がそこまで熱くなってるって事ですかね?
だとしたらCPU自体の温度は余裕で100度超えてるでしょうし壊れてるんじゃないでしょうか。


>・CPUが壊れてしまったかどうかについてどうやって判断をするのか
適切な取り付けをして正常に動作しなければ壊れてるって事じゃないでしょうか?

>・質問としては、温度の限界値というか、どの程度通常上がるものなのか?
確か65度だったような気がします。
それ以上になると個体差があると思いますので何とも…(^^;
うちではBIOSの表示温度であてになりませんが47度以上になったのは見たことないです。

書込番号:5262672

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/17 20:23(1年以上前)

>>指で触ると「ジュ」と音がしてやけどをするぐらい。

>これってCPUクーラーのヒートシンクの部分がそこまで熱くなってるって事ですかね?
>だとしたらCPU自体の温度は余裕で100度超えてるでしょうし壊れてるんじゃないでしょうか。

一応、ヒートシンクをはずしてCPUの金属部(名前が書いて有るほう)を
触った時にやけどをしました。

>>・質問としては、温度の限界値というか、どの程度通常上がるものなのか?
>確か65度だったような気がします。

65度ですか。
指やけどって65度は越えてますよね・・・orz

CPUが生きていればMBを買い換えるし
生きていなければ・・・・

書込番号:5263151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/17 23:04(1年以上前)

>65度ですか。
>指やけどって65度は越えてますよね・・・orz

65度越えたらすぐ壊れるって事もまずないと思いますが…
指が「ジュ」って音立てて火傷する温度という事ですので異常ですね。
それって熱したフライパンとかと同じような温度って事でしょうし(^^;

もし自分なら別のSocket939の安いMBでも買って試すかな…^^;

書込番号:5263851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/18 00:05(1年以上前)

私はもう4〜5回、75度以上にしてしまい強制シャットダウンを
経験していますが、何の不具合もなく動いています。

書込番号:5264124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/07/18 10:05(1年以上前)

クーラーつけずに通電したら、そりゃあ熱くなって当然でしょう。
コアの面積がどのくらいで、それがどのくらいの電力を消費するかかんがえると、ホットプレートどころじゃないんじゃないかな?

今時のCPUなら保護回路とか付いてる(のか?)だろうから即壊れはしないと思いますが……。ちょっと前なら焼き鳥のできあがりってとこでは?

ろーあいあす

書込番号:5264858

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/18 10:08(1年以上前)

75は超えても生きている事がある。

なんか希望の持てるお話ありがとうございます。

CPUって焼けてしまうとBIOS立ち上がらなくなりますかね?

それとも案外BIOSだけ立ち上がってその後・・・って事もありでしょうか。

ショップでどこまで確認してもらえるのかな・・・・

>ろーあいあすさん
違いますよ(笑
ヒートシンクをはずした後、DAIをMBからはずそうとして
やけどをしました。
はずしたまま使おうといった無茶はしてません。(笑

書込番号:5264870

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/07/18 14:00(1年以上前)

 いわゆる最小構成(M/B,CPU,Mem,Video)が正常動作しないと BIOS 画面は表示されません。
 CPU 生きていると考えて進めれば良いと思います。

書込番号:5265310

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/18 18:36(1年以上前)

天元さん

情報ありがとうございます。
CPUは生きているとして先に進めようと思います。

どうもMBが逝ったようです。

書込番号:5265887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/07/18 20:09(1年以上前)

ま、そんなわけないとは思ってましたが、変なレスしてごめんなさい。
死んでるものがないといいですね。

ろーあいあす

書込番号:5266133

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/19 09:25(1年以上前)

天元さんと同じになりますが最小構成が基本ですね。
口コミBBSなのでパーツを確認できませんが着々とやって行く他ないです。


それと・・・
>ちょっと前なら焼き鳥のできあがりってとこでは?

使いどころが違いますね。焼き鳥ってあるコアの通称を文字ったものなんですよね。それが焼損するとそういわれたのはもうかれこれ何年まえだったかな。

書込番号:5267849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/07/20 00:36(1年以上前)

sho-shoさんへ

ご指摘もっともです。確かに「焼き鳥」はちょっと前というより、ちょっとどころじゃなく前かもですね。僕が焼き鳥作ったのはいつだったか。



ちょっと気になったんですが、ダイが熱いってことですけど、クーラー外す時、どの位熱かったでしょう?やけどするほどということなら、クーラーを外す時かなり熱いと思うんですが、この時はどうだったのでしょうか。クーラーは特に熱くないなら、密着具合がわるいのかな?とか思いました。

ろーあいあす

書込番号:5270165

ナイスクチコミ!0


スレ主 華雪さん
クチコミ投稿数:35件

2006/07/20 16:16(1年以上前)

割と大きめな別売りのクーラーつけてたんですが、
今まで(3800で)なかったぐらいは熱かったですね。

書込番号:5271717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/22 22:58(1年以上前)

メモリじゃないの?

ホンの少し前に俺の起動も何もしなくなってビデオカードや色んなの抜き取って試したけど結局メモリ差し替えたら直ったよ。
まさにバイオスが出ない状態だったね。

書込番号:5279035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX
AMD

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 8月 2日

Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング