



CPU > VIA > C3 750 バルク

2001/08/15 23:53(1年以上前)


2001/08/16 00:09(1年以上前)
C3 750MHzを載せることは可能だと思われます。
http://www.via.com.tw/jsp/en/products/C3/vml.jsp
ファンレスについては環境にもよるので何とも言えません。
PEP66のような大型ヒートシンクを用いれば可能だと思いますが・・・。
書込番号:254384
0点


2001/08/16 00:24(1年以上前)
大きなお世話ですが、スーパーパイ104万桁の計算結果
C3 750 は 15分47秒もかかります。
確か昔使ってたMMX166Mhzより時間がかかるような気が。(記憶違いかも)
ちなみに
Celeron667で4分3秒
AthlonMP 1.2Ghzは1分33秒だそうです。
(計算時間のデータは雑誌のを引用してます。)
書込番号:254406
0点

C3は667〜750まで一通り遊びましたが
ファン付けた事は只の一度も有りません。
逆にヒートシンクにはそれなりに気を遣っているつもりですが。
書込番号:254544
0点


2001/08/16 21:23(1年以上前)
>スーパーパイ104万桁の計算結果
>C3 750 は 15分47秒もかかります。
失礼ながら、本当に大きなお世話です。
FPUがパイプライン化されてないとかクロックが
半分だとか色々あって、πのようなアプリ、
またそれ以外にも2Dゲーム(3Dではない)などは
本当に遅く、旧Pentiumぐらいです。
・・・で、π以外のアプリが旧Pentiumのように
遅いのなら大問題ですが、そうではないです。
Win及び一般アプリの動作に関しては同クロックの
Celeronより若干劣る程度の速度は出ます。
C3を性能目的で買うならともかく、そうでないなら
πの遅さを挙げられても迷惑なだけです。
書込番号:255284
0点


2001/09/03 01:43(1年以上前)
便乗質問で申し訳ありません。
スーパーπの結果って、ほかのアプリでいうと、どんな処理に相当するんでしょう?
たとえば、3DMark2000なら、ゲーム関係だろうなってわかるんですけど・・・
計算だから、エクセルとかなのかな?
だとしたら、このCPU,致命的ですよね?
書込番号:275184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「VIA > C3 750 バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 12:36:37 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/07 23:02:36 |
![]() ![]() |
7 | 2001/09/03 2:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





