『BIOS変更』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4000(DDR500) DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のオークション

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 9月11日

  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の価格比較
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のスペック・仕様
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のレビュー
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のクチコミ
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3の画像・動画
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のピックアップリスト
  • DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

『BIOS変更』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3を新規書き込みDIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS変更

2004/06/07 20:02(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

スレ主 キャスバルレムダイクンさん

PC3200用マザーボード(ギガバイト GA-8I875)にPC4000メモリーを差すとPC2700と認識されてしまいます。対処方が有れば教えて下さい。

書込番号:2894932

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/06/07 21:24(1年以上前)

CPUがFSB533ではないですか?
だとすれば例えPC3200を使用してもPC2700(CPUと同期:320MHz動作←875/865の動作仕様)無理です。

もし、FSB800のCPUを使用しているならばPC3200として認識するはずです。
SPD情報にはDDR400動作が書き込んであります。
そうしないといきなりOC状態になりますからね。

FSB800のCPUでもそうなるなら、一度CMOSクリアして初期状態に戻してみて下さい。
恐らく、CPU:Memoryが非同期設定になっている可能性が考えられます。(3:2)

書込番号:2895248

ナイスクチコミ!1


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/06/07 21:26(1年以上前)

言葉になっていませんでした。

>だとすれば例えPC3200を使用してもPC2700(CPUと同期:320MHz動作←875/865の動作仕様)無理です。

だとすれば例えPC3200を使用してもPC2700(CPUと同期:320MHz動作←875/865の動作仕様)として動作するので認識させるのは無理です。

書込番号:2895260

ナイスクチコミ!1


絵筆さん

2004/06/10 22:56(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。
現在自分もそれと似た状態に陥っています。
M/B:GA-K8NS Pro CPU:Athlon64 3200+
メモリ:PC3700 CL3 SAMSUNG純正品512MB
の環境で、メモリ1枚のみなら問題はないのですが、2枚差したところPC2700 CL2.5相当として認識されてしまいました。
BIOSで確認するとやはり166MHzで動作していたのですが、そことCLの設定を手動で変更しただけでは当然動作する訳が無く・・・
この面についての知識がなく、ネットを使い調べてみてもどうも分からなかったため、もしよろしければアドバイスや対処法などをお教えください。

書込番号:2906521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/06/11 11:17(1年以上前)

GA-K8NS ProにDDR400両バンクメモリを2枚挿すと333になるっていうのは、仕様みたいですよ
(片バンクのは、2枚挿し DDR400動作OK)
確か同じnForce3-250を使っていたEP-8KDA3+もそんなこと書いてた気がする
現状は、諦めて1枚挿し(DDR400)で使用するか2枚挿し(DDR333)で使用するしかないようです。
もしかしたら今後BIOSで改善されるかも知れませんが・・・

ちなみに
私は、K8T800pro搭載のABIT KV8proにDDR400-512MB×2(両バンク)
を使ってますが、ちゃんとDDR400動作しています。

書込番号:2908164

ナイスクチコミ!1


絵筆さん

2004/06/11 12:46(1年以上前)

うわ、仕様ですか(爆
もっと調べてからかえばよかったかな?

今の状態でも2枚で200MHz動作させる方法が無いわけではなく、EasyTune4のDRAMクロック設定をDIVIDERで200にすればリブート後のみDDR400で認識してくれます。
でもいちいちリブート面倒臭いんですよね・・・
BIOS待ちかな

書込番号:2908409

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/06/12 00:31(1年以上前)

片面512MBのMemory2枚なら良いのでは?
SAMSUNG純正のPC3200とCrucial-MiclonのPC3200は見かけてます。

書込番号:2910598

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3
ノーブランド

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 9月11日

DIMM DDR SDRAM PC4000 512MB CL3をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング