メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
I・Oデータのメモリについてなのですが、そちらの掲示板を見たところ書き込みがしばらくされてなかったので、こちらに書き込ませて頂きました。駄目でしたら削除します、すみません(汗)
DR400 512M2枚組みをVALUESTAR VC500/6Dに取り付けたところ、
PCが再起動を繰り返し、強制的に電源を切るしかなくなってしまいます。
I・OデータのDR400の対応機種を調べると、調べ方によって使える表示と使えない表示がありました(本当はDR333を使うべきPCではあるのですが)
これってこのPCでは無理だったという事なのでしょうか・・・?
初めてのメモリ増設でかなり不安になっています(汗)
どうかアドバイスお願いします。
書込番号:3070914
0点
以前アイ・オー・データのメモリ使っていて(勿論アイ・オーの適合表に載っている)、
メモリエラーでトラブルが起きたので、
メモリを箱と保証書、メモ(アン・オーのサイトからダウンロードした様式)と一緒に
郵送してチエックして貰った経験があります。結果、メモリ不良で交換。
memtestでメモリの検査して、怪しかったらアイ・オーのサポートに連絡するのが得策かと。
書込番号:3071010
1点
mamoko15 さんこんばんわ
I/Oデータの対応表には載っていますから、DDR400でも使えますしメモリは下位互換がありますから、問題ないです。
再起動を繰り返すと言うことでけど、一枚挿しで起動させてみて普通に動作するでしょうか?
また、Memtest86を行ってみて、エラー表示されませんでしょうか?
ソケットの差込は甘くありませんか?
メーカー製PCですから、項目があるかどうかは分かりませんけど、BIOS設定で、メモリの電圧設定ができるようでしたら0.1V〜0.2V位電圧を上げられませんでしょうか?
一枚ずつMemtestを行ってエラーが無いかまずチェックしてみてください。
こちらのサイトを参考にMemtestを行ってください。
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
なお、回答する人は『すべて』より見ていますから、書き込むところはどこでも必ず見ていますので、正式な項目に書き込むようにしてください。
書込番号:3071041
1点
2004/07/25 21:40(1年以上前)
XJRR2様、あも様、早速の返信ありがとうございました!
ご意見が聞けて少し安心する事ができ、助かりました・・・。
今日は時間がとれないので、あも様の説明にあったとおり明日試してみます。
また、回答する方はどこに書き込んでも見てくださってると知らず、こちらに書き込みをしてすみませんでした。今後は気をつけます。
書込番号:3071107
0点
2004/07/27 11:32(1年以上前)
遅くなりましたが、Memtest86でチェックしてみました。
1枚目をオールテストでやってみたら、5分ほどでエラーが8066も出て止まってしまいました。
2枚目はstdで、一周で166エラーが出ました。
最初からPCについていたメモリをstdでやってみたら、何もエラーは出ません。
こんなにエラーが出ておかしすぎる気もしますが、とりあえずI・Oのサポートにメールしてみます。
書込番号:3076566
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/04/03 21:54:31 | |
| 9 | 2009/12/20 10:08:18 | |
| 2 | 2009/11/22 8:25:54 | |
| 1 | 2009/07/01 19:30:37 | |
| 9 | 2009/02/09 1:03:08 | |
| 2 | 2008/12/27 14:01:03 | |
| 5 | 2008/12/24 10:29:28 | |
| 2 | 2008/11/17 16:40:05 | |
| 4 | 2008/10/19 14:03:48 | |
| 3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





