DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
○クモでPC2700(512M,CL=2.5)が\7,777で販売されていたので購入しましたがmemtest86,ver3.0でチェックしたところerrorが出ました。しかし、3DMark2001SEは完走しますし、動作も今のところ安定しています。でも、初期不良品として交換してもらった方が良いでしょうか?ご教授して頂けると助かります。ちなみに当方のマシン環境は以下の通りです。
CPU:Pen4 2.4BG
Memory:PC2700 512M CL=2.5 (Chip:ADATA--VDATAではない)
Mother:GA-8PE667-pro
Video:Saphire Radeon 9000pro (64Mb)
Harddisk:Seagate ST380021A (80G U100 7200)
OS:Win XP Home SP1
Power:400W (Windy)
Memtest86(♯1-7)では♯3で8つ、♯5で2つの計10個のerrorが出ます。
ちなみに3DMark2001SEのスコアは7700
書込番号:1275077
0点
memtest86は常用では使わないような領域まで高負荷をかけるので、たんにERRORはいたからといって絶対に交換しなくてはならないと言う訳ではありません。
しかし現実にそれだけの負荷をかけてもERRORをはかないMEMは存在するわけで・・・・・
私がKakkorさんの立場であったら、交換してもらうと思います。(あくまでも私ならばです。)
書込番号:1275195
0点
交換はしてもらった方が良いですね。もし交換してくれなかったら、
インストールに問題なく実用上不具合ないなら実験用にすると良いよ。
もちろんメインは使用しない方が良いですけどね
書込番号:1275227
0点
2003/02/04 13:55(1年以上前)
Memtestの結果は、マザーボードとの組み合わせで違ってきますよね。
僕はメモリーの交換って経験がないのですが、Kakkorさんのような場合でも交換に応じてくれるものなんですか?
そういう販売店さんをご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。
少しでも安心して購入したいんです・・・
書込番号:1276221
0点
2003/02/04 16:13(1年以上前)
error出てる時点で不良ですよ
交換してくれなかったら消費者センターに相談するといいですよ
書込番号:1276462
1点
2003/02/04 20:50(1年以上前)
私も、○クモでpc2700(512M,CL=2.5)をkakkorさんと同じような値段で購入しましたが、memtest86(ver3.0)でerrorが出まくりました。初期不良と言うことで次の日交換しましたが、交換した物もerrorがでました(このときのエラーは2,3個)。これ以外に、以前○クモでメモリを購入した時に起動しないことがありました(これも何度か交換したがerrorが出る)。バルクの宿命と考えるのが妥当かもしれませんが、他の店に比べると、はずれを引く可能性は、私の中では高いです。もう○クモでは買いません。
書込番号:1277209
1点
2003/02/04 22:19(1年以上前)
T-Z○NEで似たようなもの買ってしまった。
同じものっぽいなぁ。V-dataチップでしたか?
ウチにまだDDRのマザー無いのに衝動買いしてしまったからテストできてないよ。
書込番号:1277562
0点
みなさん貴重なご意見・情報ありがとうございます。週末に○クモに行って初期不良品として交換してもらおうと思います(ちなみに相性保証はつけていない・・)。しかし、pandorachanさんのように交換品もError出たりして・・・。それから店でこのメモリを購入する際、「インテルのチップセットの乗ったマザーだったら大体大丈夫ですよね?」と聞いたら、店員曰く「動作確認はしておりませんので分かりません」とのことでした。チップは冒頭でも書きましたがV-DATAではなくA-DATAで、基盤はITCです。
【ご参考】
私はV-DATAチップのPC2700(512M,CL=2.5)も持っていますが、こちらはMemtest86でもError無しで快調です。このV-DATAのメモリは○ZONEでGA-8PE667proとのセット販売で購入したものです。
書込番号:1278071
0点
2003/02/06 13:01(1年以上前)
○クモさんですか〜〜〜〜〜
購入した時、保証云々書いてある紙もらいましたか?
2度と私は○クモさんでは買いません。
人それぞれ考え方違いますが・・・・・
申し出のその後の話も
書込番号:1282094
0点
あらあら 店員と仲良くなるとなんでもありなのに・・・・・
書込番号:1282643
0点
ツクモ等で売っている同種メモリでも物によって値段差があるように安いのにはそれなりの理由があります。
安いのは4層基板のバルクメモリだし、高いのは6層基板のリテール品になります。
安く買った物はそれなりの性能って事で、相性による動作不良以外あきらめましょう。
memtest86自体が高付加のテスト過ぎるので、あまり神経質になる必要もないでしょう。
書込番号:1286872
0点
今日○クモに行って、memtest86でエラーが出た旨を伝え、初期不良ということでメモリを交換してもらいました。今度のメモリはmemtestでもエラーが出ず快調です。ちなみに今回のメモリのチップはLeiでした(もちろんバルク品)。これで一安心です。
書込番号:1288569
0点
2003/02/08 21:56(1年以上前)
私もついこの間同じ症状でお店にいったら、メモリを返品することができました。戻ったお金に少し足して、規格適合品のバルクにしたら、見事エラーはなくなりました。これからは、メモリーにお金はけちらないようにしようと思います。
書込番号:1289187
0点
2003/02/11 06:13(1年以上前)
memtestでエラーがでるのは、メモリの初期不良だけじゃなくてマザーとの
相性の可能性もあります。
むしろ、可能性としては相性問題の方が多いです。エラーがでたら初期不良
だと言って交換しても同じ症状が出る可能性が大きいので、相性保証している
ところで勝ってエラーが出たら別のモジュールに交換してもらいましょう。
書込番号:1297383
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/26 17:03:23 | |
| 2 | 2008/12/25 13:44:01 | |
| 4 | 2008/12/06 12:51:21 | |
| 7 | 2008/10/04 22:16:33 | |
| 8 | 2008/07/08 22:38:17 | |
| 2 | 2008/07/01 17:23:07 | |
| 2 | 2008/03/25 19:13:39 | |
| 2 | 2008/03/05 16:30:22 | |
| 0 | 2008/03/01 22:57:06 | |
| 3 | 2008/02/05 19:14:43 |
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミを見る(全 2643件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





