メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
ソーテック PC STATION M380AV
OS Windows 98 Second Edition
CPU Intel Pentium III プロセッサ 800MHz
マザーボード チップセット Intel 440ZX AGPset
メモリ 標準128MB 最大256MB 168pin DIMM
(PC100対応 SDRAM,3.3V,パリティなし)
そこで質問ですが、
バルク品 SDRAM 256MB PC133 両面実装
動作相性は、あるのでしょうか?
書込番号:2756089
0点
文字さん こんにちは。 DDR memoryほどでは無いにしても あるでしょう。 購入時 有料でも相性保証契約を。購入後取り付けたらすぐmemtst86+を実行。 1時間ほどノーエラーならOK。エラーあれば 無くなるまで交換依頼を。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:2756102
1点
文字 さんこんにちわ
Buffaloのメモリ動作表を見ましたら、128Mbitメモリで256MBは動作実績はありますけど、あくまでBuffaloのメモリでの動作検証ですから、Nobrandメモリの場合、動作するかどうかは挿して見るまでは判りません。
一応512MBまで動作検証しているようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=20805
書込番号:2756129
1点
2004/05/01 14:35(1年以上前)
BRDさん、あもさん
早速にお教えいただき、ありがとうございます。
分かりやすく説明していただき、とても参考になりました。
memtest86+を、理解 出来次第 実行して診たいと思います。
相性保証契約も店に相談してみたいと思います。
だめだったら、素直にBuffalo製を購入します。
書込番号:2756184
0点
2004/05/01 22:31(1年以上前)
当方もM380AVを使っていますが、ノーブランドPC133の128MBメモリ+256MBメモリの合計384MBで現在も稼動しています。
なので、相性さえ出なければ普通に動くと思います。参考までに。
書込番号:2757465
1点
tuppy さんがお求めになったメモリと同じチップ、基板のメモリが手に入るのでしたら、動作するかもしれませんけど、Nobrandメモリはショップさんの入荷時期やショップさんごとに違いますので、動作するかどうかは判りませんし、品質も安定しているメジャーチップの純正品から、素性の怪しいメモリまでNobrandと一括りで扱われていますから、動作はつけるまで判りません。
私もNobrandメモリで起動はするけど、画像を読み込むとエラーになるメモリがありましたし、Nobrandメモリで極端に寿命が短かったメモリもありました。
書込番号:2758502
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2009/04/27 18:44:43 | |
| 2 | 2008/01/25 0:47:27 | |
| 2 | 2006/10/10 15:37:31 | |
| 4 | 2006/03/28 12:43:57 | |
| 8 | 2006/07/16 16:40:22 | |
| 3 | 2005/03/16 16:46:16 | |
| 2 | 2005/01/31 0:10:04 | |
| 3 | 2005/01/12 13:48:54 | |
| 5 | 2004/12/06 18:04:51 | |
| 4 | 2004/12/09 22:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





