D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月 8日



メモリー > バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)
デュアルで認識するのは制限されるので意味がないと言われたのですが
実際どうなのでしょうか?
あと、デュアルで認識する為のWindows全般の裏ワザがあると小耳に挟みました。
知っている方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:7824730
0点

>デュアルで認識する為のWindows全般の裏ワザ
裏技もなにも、同じメモリ2枚つければそれでデュアルチャネルになります。
「デュアル」を「4GB」に置き換えたほうが
質問文の意味がまだ通じると思うのは私だけでしょうか?
書込番号:7824967
1点

saintturquoiseさん
二階からボタモチさん こんにちは。
>デュアルで認識するのは制限されるので意味がないと言われたのですが
実際どうなのでしょうか?
あと、デュアルで認識する為のWindows全般の裏ワザがあると小耳に挟みました。
>裏技もなにも、同じメモリ2枚つければそれでデュアルチャネルになります。
この製品(2008年春モデル以前のNECのATIチップセット全般的)は、オンボード(基本的に取り外せない)に512MBと、メモリスロットに512MB、計1GBが標準で搭載されています。
ただチップセットの仕様から、オンドードの512MBと、スロット搭載分の512MB分の計1GB分しか、デュアルチャネル動作しません。
つまりスロット1の512MBを2GB変更、スロット2に2GB増設すると計4.5GB(BIOS上の認識)になりますが、デュアルチャネル動作は、1GB分(512MB×2枚分)になります。
ただシングルチャネル動作との差は、実際のところあまり気になされなくてもいいと思います。
またご存知かも知れませんが、Windows 32bit OSの制限から、実際には約3GB強しか使用出来ません。
あと裏ワザ的なことは、わかりませんがデュアルチャネル動作というより、メモリの利用に関することでしょうか?
例えば
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm?ref=rss
書込番号:7825456
1点

書き忘れましたが
参考です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/0709/lavie/common/cf/spec_lv_cf.html#10
http://121ware.com/navigate/support/info/catalogue/index.html
*46 メモリを増設する場合は、増設メモリの容量にかかわらず1GB分のみデュアルチャネル動作となります。
書込番号:7825501
1点

補足しておきます。
現在1G×2を載せております。
1Gしかデュアルでどうのこうの・・・というHPや説明書のくだりを
そのまま理解すると2G×2にもし替えた場合に意味があるのか。
(劇的に体感として向上があるのか)
1G以上をデュアルで動かすワザ?のような話を聞いたのでここに
取り留めもなく書いてみました。
説明が不足ですみません。
書込番号:7825823
0点

>「32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」
まさにこの事です。
というか、素朴な疑問としてこれってして意味ありますか?
書込番号:7825840
0点

saintturquoiseさん こんにちは。
>現在1G×2を載せております。
おそらくオンボードの512MBは取り外せないので、2.5GBだと思います。
(オンボード512MB + メモリスロット1→1GB + メモリスロット2→1GB = 2.5GB)
普通に使うのは十分じゃないでしょうか?
>そのまま理解すると2G×2にもし替えた場合に意味があるのか。
(劇的に体感として向上があるのか)
>まさにこの事です。
というか、素朴な疑問としてこれってして意味ありますか?
結構この辺りのクチコミは過去に結構ありますが、結論から言うと、saintturquoiseさんの使い方(PC環境)次第だと思います。
私もVISTA機で、2GBと4GB(Windows 32bit 制限から実質約3.3GB)の環境が数台あります。
(他にもXP機を数台あります)
普通に、ネットやメール・軽い画像編集程度の使用状況なら、2GBと4GB(実質3.3GB)の体感差はありません。
また前述しましたが、シングルとデュアルチャネル動作を体感できるケースは、ほぼ無いと思います。
(今回の場合は、チップセットの関係から512MB×2でしかデュアルでは動作しないですが・・・)
あと失礼かと思いますが、「32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う」は、万人向けではないので、もし内容的にご理解し難い場合、あまり意味がないかも知れません。
書込番号:7826196
2点

SHIROUTO_SHIKOUさん、ご指摘を感謝します。
saintturquoiseさん、勘違いレスを謝罪します。
裏技(Gavotte Ramdisk)に頭が行きすぎてました。
仕様未確認でした。
反省。
書込番号:7827305
1点

まじさんがベンチの結果を載せてます、参考に!!!
クチコミ7720174
書込番号:7831676
1点

saintturquoiseさん
太しさん こんにちは。
参考ですが
以前、別のクチコミで調べた手元のPCで計測したベンチ数値です。
PC仕様
・Core 2 Duo プロセッサー T7250(2GHz)
・モバイル インテル GM965 Express チップセット
・DDR2 SDRAM PC2-5300メモリ
・Windows Vista Home Premium
・電源プランは高パフォーマンス
・EVEREST Home Edition 2.20
4GB(2GB×2枚)
リード 5126〜5150MB/s
ライト 1915〜1916MB/s
レイテンシ 88.6〜89.3ns
※CPU-Zでの表示 Dual
2GB(2GB×1枚)
リード 4391〜4527MB/s
ライト 1590〜1591MB/s
レイテンシ 93.5〜93.8ns
※CPU-Zでの表示 Single
2・5GB(2GB+512MB)
リード 4858〜4971MB/s
ライト 1823〜1847MB/s
レイテンシ 90.6〜915ns
※CPU-Zでの表示 Dual
また”2・5GB(2GB+512MB)”の場合、通常はシングルチャネルになると思いますが、おそらくチップセットが、965系なので、512MB+512MB分が、デュアルチャネル動作していると思われます。
当然ベンチマークソフトによっても違うと思いますが、EVEREST Home Edition 2.20は、単純にメモリの速度を計測していると思われます。
以下参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm
書込番号:7832536
1点

いろいろありがとうございます。
私は2・5GB(2GB+512MB)なのですが、結論としてはコレがベターと考えて良いのでしょうか・・・?
書込番号:7832550
0点

saintturquoiseさん こんにちは。
そうですね。
現状のVISTAでが、2GBあれば十分です。
また機会があれば、SP1を適用されたら、若干ですが動作感は変わります。
ただ問題が出る場合もあるので慎重に・・・。
書込番号:7832575
1点

LL800KGにUMAX製PC5300 2Gメモリを2枚増設しています。ビスタsp1を導入していますので、オンボード512MBメモリと合わせてプロパティ画面は4.50GBと表示されています。ビデオメモリを256MB(=0.25GB)で設定していますので、タスクマネージャー上では2941KB(=2.87GB)の認識です。
ビデオメモリ分と合わせて3.12GB分しか使用していないことになりますので、今回Gavotte Ramdiskを使用し1GB分をRam Disk化してみました。IEのキャッシュの設定をRam Diskに設定変更しましたが、体感速度は向上したような気がしますね。Ram Diskは試してみる価値はありそうです。
書込番号:7881639
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/02/08 0:13:36 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/02 22:58:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/16 22:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/19 22:42:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/11 20:11:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/01 17:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/04 17:35:40 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/11 17:03:30 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/16 0:42:27 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/17 14:26:40 |
「バッファロー > D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB)」のクチコミを見る(全 146件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





