ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
IBMのHDDを他人に渡したいのですが、検査ってどうするんですか?管理→コンピュータの管理→ディスクの管理 で2台目を認識させてフォーマットしています。その後、増設ドライブでプロパティ→ツール→エラーチェック としていますが不良セクタがあるのか、治ったのかわかりません。簡単に調べる方法ってありますか?10台ぐらいあるのでヤフオクにでも出そうと思います。WIN2000とかインストールできれば正常ですか?以前音の調子でクレームが来て怖くなりました。
書込番号:1539782
0点
2003/05/01 15:23(1年以上前)
手っ取り早いのは98系のスキャンディスクをクラスタレベルでかける。
もしくは、NT系のスキャンディスクをかけると、レポートのところにバッドセクタがいくつか出る。
Ftoolつかって検査が出来たかもしれないけど、やったことないんで割愛しますね。
梢
書込番号:1539795
0点
コマンドプロンプトで、チェックディスクをかけると、不良セクターの有無がでますね。完全の場合だけでたのかな?忘れたが・・・
不良セクターがあるなら、ローレベルフォーマットしてしまうと、直るけどね。また出るかもしれないけど。
不良セクターがあるなら、ローレベルでしないと苦情来るかもね・・・
書込番号:1539819
0点
IBMならHGSTからDrive Fitness Testと言うUtilityが提供されてます。
これでHDDの診断や物理Format(Low-Level Format)できます。
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
書込番号:1540259
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/23 22:42:10 | |
| 2 | 2004/08/27 14:12:43 | |
| 8 | 2004/08/06 13:48:07 | |
| 2 | 2004/07/28 22:16:24 | |
| 10 | 2004/07/28 0:26:59 | |
| 3 | 2004/07/25 23:34:41 | |
| 1 | 2004/07/24 12:09:18 | |
| 6 | 2006/07/26 9:08:28 | |
| 2 | 2004/06/21 14:50:06 | |
| 4 | 2004/06/15 1:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







