ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
こんにちわ。
CPU Celelon1.2G
RAM SDRAMPC100 512MB
Mother Aopen AX3S PRO-U
OS WIN98SE
このHDDを買い、上記の構成でスレイブとして取り付けました。
すると120GBのHDDのはずなのにFDISK上では、
52226MBと書いてあります。
BIOS上では123と表示されているのですが。
とりあえず全部基本領域に入れましてWIN98を起動させ、
フォーマットしたら120GBと出ていたのでほっとしていたのですが、
30GBを使った当たりで容量が一杯になりましたと出てきて、
調べてみたら破損クラスタだらけとなってしまっており、
修正も出来ずにフォーマットせざるを得ないことになりました。
再度フォーマットして同じように使いましたら、
また30GBあたりで同じ現象が起こってしまい大変困っています。
IDEケーブルを変えたりジャンパーが違ったりしてないか確認しましたが、
やはり変わりません。
一度初期不良として新しく交換して貰ったのですが何も変わりませんでした。
私が根本的な間違いをしているのでしょうか?
どうすれば120GBを満足に使えるようになるのでしょうか?
書込番号:1567060
0点
初期不良として交換してくれるお店は
優しくて良いお店とも言えるけどちょっと嫌かも。
書込番号:1567069
0点
2003/05/11 09:00(1年以上前)
「64GB」で検索かけるとたくさん出てくる
書込番号:1567128
0点
2003/05/11 09:59(1年以上前)
夢屋の市さん
皇帝さん
変身どうもありがとうございます。
FDISKの修正ファイルを入れたところ、
FDISK上でも正しい表示が出てきて、
とりあえず60GBあたりまで使っても問題ありませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:1567230
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/23 22:42:10 | |
| 2 | 2004/08/27 14:12:43 | |
| 8 | 2004/08/06 13:48:07 | |
| 2 | 2004/07/28 22:16:24 | |
| 10 | 2004/07/28 0:26:59 | |
| 3 | 2004/07/25 23:34:41 | |
| 1 | 2004/07/24 12:09:18 | |
| 6 | 2006/07/26 9:08:28 | |
| 2 | 2004/06/21 14:50:06 | |
| 4 | 2004/06/15 1:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







