ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
教えてください
センチュリーUSB2.0対応・3.5インチHDD用ケース CSZ35U2に取り付け使ってますが、winXP PCでマイコンピュータからフォーマットしたために、win98ESのPCでUSB IDE共に認識されなくなってしまいました。
FDISKでも認識されませんし、システム情報でも未接続・使用不能の表記が出ていたと思います。
winXPでしか使えなくなってしまいました。
win98SEのPC間でデータ移動用に仕事で使ってましたので困ってます。
戻す方法が分かりません何方か教えてください。
お願いします。
書込番号:2523253
0点
NTFSをFAT32に。MEの起動DISKでもどせば。XPではディスクに管理でもできるでしょうけど、これはやったこと無いもんで。
書込番号:2523304
0点
2004/02/28 08:34(1年以上前)
現在入っているデータをxpパソコンに退避。
xpパソコンからFAT32でフォーマット。
こんなもんですかね?
書込番号:2523800
0点
2004/02/28 12:36(1年以上前)
コントロールパネル〉ハードウェアの管理〉…あとなんだっけ(汗
と、とにかくこの辺りからパーティションの消去やら各種フォーマットができまふ。
書込番号:2524484
0点
2004/02/29 01:29(1年以上前)
お二方ヒント頂き感謝・感謝です。
あれこれいろいろ試し時間掛かりました、なぜこうなったのかも分かりなんとか FAI32 に戻せました。
参考までにやり方を乗せて置きます。最良の方法なのか?分かりませんが・・
XPでディスク管理からパーテションとドライブを削除し終了し、ドライブが消えたのを確認して、PC電源シャットダウンします。(FAT32設定方法わからなかった。ヘルプを見ると・・簡単に戻せません・・とある)
続いて98でFDISKを立ち上げれば通常の新規ディスク領域設定ができます。
XPを二月初旬に購入したばかりなので98感覚で操作しての失敗でした。
また何処かでお願いするかもしれませんのでアドバイスお願いします。
書込番号:2527589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/23 22:42:10 | |
| 2 | 2004/08/27 14:12:43 | |
| 8 | 2004/08/06 13:48:07 | |
| 2 | 2004/07/28 22:16:24 | |
| 10 | 2004/07/28 0:26:59 | |
| 3 | 2004/07/25 23:34:41 | |
| 1 | 2004/07/24 12:09:18 | |
| 6 | 2006/07/26 9:08:28 | |
| 2 | 2004/06/21 14:50:06 | |
| 4 | 2004/06/15 1:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







