ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
・・・・・・やっぱり逝きやすいんでしょうかね<IBM
ご愁傷様です
書込番号:1176580
0点
確かに逝きやすいかも・・・
今年最後の買い物に、今日はMAXTORのHDDを買いに行こう。
書込番号:1176730
0点
>・・・・・・やっぱり逝きやすいんでしょうかね<IBM
サンプルの数が多いからそう感じるだけだと思うけど。
たとえば、おなじ故障率1%でも
1000個中10個壊れたのと100個中1個壊れたのでは、
故障率は同じでも故障報告レポートは10倍だからね。
書込番号:1176802
0点
2002/12/31 10:43(1年以上前)
IBM2台使っているけど、うちのは大丈夫です。。。やかましいけどね(涙
書込番号:1177013
0点
2003/01/01 01:28(1年以上前)
関係ないっしょ!
逝く時はどこのHDDでも逝きます♪
単にIBMが売れてるだけの話。
オレはIDEのHDDなんていつ死んでも良いくらいに思って使ってるけど。
最近のやつらってPCのパーツにナーバスなり過ぎ…PC自体が安物化してるんだし〜仕方ないじゃん♪
問題あるならSCSIで組めば〜(^_^)v
書込番号:1178940
0点
2003/01/01 08:08(1年以上前)
ほかのHDに入れてあったバックアップのない素材を一時的に該当HDに入れから数時間後、逝ったんす・・・
逝きやすいかどうかってよりも運が悪すぎるとしかいいようがないっす。
凹むなぁ・・・
120GBのHD、バックアップって・・・
やっぱRAIDしかないのかな?
書込番号:1179240
0点
2003/01/02 20:04(1年以上前)
私も、IBMのHDDは、早く「逝って逝ってしまった」♪ので、
今はシーゲートにしています。
SCSIの場合も、シーゲート(→チーター)の方が断然信頼性が高いと、SCSIマニアは言っています(価格comのSCSIのコメント等を読まれるとよいです。)
IBMのは、速いけど、壊れやすいと聞いてますし、私のヤツもメチャメチャ速かったですが、早く逝ってしまったので、私においては、もういいかなって,感じです。
モチ、相対評価でしかないけど、つまらない差別化等にこだわるのが人情だし、私はその辺にもこだわりますね。
シーゲートの流体軸受けのヤツは静かですよ!
書込番号:1182945
0点
2003/01/03 16:34(1年以上前)
地球シュミレータは世界最速さん
助言ありがとうございます。
とりあえずは交換修理の依頼をマスタードシードにしています。
転居に伴い、購入店は遙か300キロ南・・・
書込番号:1185231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






