ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
このHDDを増設したんですけど、BIOSが認識しないんです。
何度か電源を入れたり消したりしていると時々認識してくれるんです。
自分でいろいろ考えたのですが、よくわからないのでどなたか教えてください。
書込番号:1276117
0点
2003/02/04 13:11(1年以上前)
もう少し自分の環境書いたほうが良いとおもいます。
電源容量たらないとか。
書込番号:1276141
0点
2003/02/04 16:01(1年以上前)
え〜と、マザボがAOpenのAX4BS−Vで、電源が同じAOpenのFPS300−60BT(12V)です。
書込番号:1276447
0点
2003/02/04 16:02(1年以上前)
あ、FPSではなくFSPです。
書込番号:1276449
0点
環境問題、何が付いているとか、HDD何台、PCIはとか、MBだけじゃわかんないよー。
書込番号:1276776
0点
2003/02/04 20:08(1年以上前)
CPUはPen4の2.0G
PCIにはLANボードのRTL8139
AGPにAOpenのGeForce4MX440
HDDは、これと後もう一台
CD−R・RWが一台
メモリーは512Mが二枚
こんなところです。
至らぬ点がありました。申し訳ありません。
まだ足りない情報はあるでしょうか?
書込番号:1277084
0点
2003/02/10 23:07(1年以上前)
BIOS画面でManual設定してもだめですよね?
BIOSのCMOSをクリアにしてみては?
HDDを認識しない1台だけにしても認識しませんか?
ジャンパピンの設定はあっていますか?
できるだけ最小構成にしてみてもだめですか?
(メモリ1枚、HDD1台、CPUのみ)
書込番号:1296398
0点
2003/02/10 23:09(1年以上前)
BIOSのCMOSをクリアしてみては?
HDDを認識しない1台だけにしても認識しませんか?
ジャンパピンの設定はあっていますか?
できるだけ最小構成にしてみてもだめですか?
(メモリ1枚、HDD1台、CPUのみ)
時々認識したりされなかったりするのは、電源容量が足りない場合が
多いですよ。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/index.htmlも参考にして下さい。
書込番号:1296408
0点
2003/02/11 11:23(1年以上前)
どうやら電源の問題みたいです。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:1297893
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







