ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
先日、当hddを購入しました。しかし、少し気になる点が!
ちょっとこのベンチ結果を見てください。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Asus A7M266-D
Processor AMD Athlon 1532.24MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(TM) MP 1800+
VideoCard RADEON 8500/RADEON 8500LE
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,740 KByte
OS Windows 2000 5.1 (Build: 2600)
Date 2002/08/05 16:17
AMD-768 PCI Bus Master IDE Controller V1.43
プライマリ IDE チャネル
IC35L120AVVA07-0
AMD-768 PCI Bus Master IDE Controller V1.43
セカンダリ IDE チャネル
RICOH DVD+RW MP5125
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 46810 44424 3867 C:\40MB
コピーの値だけ異常に遅いんです。
以前のIBM製hddにもにたような目にあってます。
どーやったら速度があがるでしょうか?
ATA-100モードで、プライマリのマスタに接続。
OSはwinxp_proで、CPUはathlonXP*2の1800+です。
表記が違ったので、一応。
書込番号:873203
0点
2002/08/05 18:06(1年以上前)
ウチのCeleron/1.10AGHz/Win2K
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1101.77MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard 3Dlabs Inc. Ltd. PERMEDIA2 (MS)
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 392,688 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2002/08/05 18:05
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DTLA-305040
VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
DVD/CDRW RW9120
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
17420 51241 50511 10181 6441 12887 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
12600 12770 6160 44 22908 24087 2517 C:\100MB
まぁ、Win2Kだとコピーが遅いのは普通なんじゃない?
(金剛)
書込番号:873343
0点
2002/08/05 18:59(1年以上前)
そうだったんですか。
WIN2K系ではコピーが遅いんですか。知りませんでした(^^;)
でも、WIN98のときもコピーだけ異常に遅いという現象に遭遇したんですが、これはなんなんでしょうか?
どなたか解決策ご存知なら教えてください。
書込番号:873428
0点
HDBENCHでは、IBMのIC35Lシリーズ(前の機種から)はコピー値が低く出るらしい。
もう、HDBENCHのHPも方もベンチ報告の部屋は閉鎖してるし、3.40β版以降出る様子ないし
ベンチソフトとしてあまり、意味無いような気もします。(特にHDDの値は)
気にしない方が精神衛生上いいっすよ。
書込番号:873607
0点
2002/08/05 21:15(1年以上前)
>tabibito4962さん
そうですか。これですっきりしました。
レスありがとうございました(^^)
書込番号:873631
0点
2002/08/05 23:24(1年以上前)
HDBenchのコピーの数値は、実際を反映していないようです。
ので、極端に低い数値が出ても気にすることは無いのですが。
ただ、同一ドライブ内のコピーが、リード/ライトに比べて
遅いのは事実です。それでも、1/10になんてことは無いですが。
OS内処理としては、リードしてメモリにバッファ、バッファから
ライト…ですので。リード/ライトの半分-メモリのリードライト
速度ってところで、半分より少し遅い…というところなのでしょ
うが。
わざわざ「HD」のベンチとしてコピーがあるということは、
「あるセクタの内容をあるセクタにコピーする」という行為を、
HDそのものにさせる機能がHDにあるのでしょうか?。
書込番号:873921
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







