ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
皆さん、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪
最近、WINXPのシステムログを見てみると、そこには大量のエラーログ(警告)が。
「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk0\D 上でエラーが検出されました」
なんてぬかす問題です。そこで二点ほど教えて欲しいのですが、、
質問1.) まず、ログの内容がどのような意味なのか解説して頂けませんでしょうか。
ハードディスク ドライブは、
-----------------------------------------------------------
【Primary】
IC35L120AVVA07-0、パーティション2
(ドライブC:30G,D:85G)
【Secondary】
ST380020A、パーティション1
(ドライブE:75G ※仮想メモリーをシステム管理サイズで使用してます)
-----------------------------------------------------------
の構成です。(それぞれ購入半年あまりです)
現在、本体VAIO-RX65、OSはWINXPSP1、Memoryは1024MBで使用中です。
質問2.) HDD がそろそろ死亡するという予兆でしょうか?
メインマシンが壊れるとヒジョーに困るんで、
よろければ、サクっと解決できる方法(HDD交換も含めて)を教えて下さい。
書込番号:990533
0点
2002/10/09 02:45(1年以上前)
データをバックアップして、仮想メモリを割り当てないように設定して、再起動して、仮想メモリファイルを削除して、ごみ箱を空にして、スキャンディスクで不良セクタをスキャンして、デフラグして、CドライブとEドライブそれぞれに仮想メモリを初期値と最大値に512MBを設定して、どうでしょう?
書込番号:990620
0点
2002/10/09 06:28(1年以上前)
$poi さん、有り難うございます。
手順に従って設定してみましたが、解決に至りませんでした。
各HDDの不良セクタは検出されず、異常音なども発生していませんが、
残念ながら不気味なエラーの検出が続いております。
イベントログを見ると20件以上/起動毎に同じ内容のエラーが記録されており、
いつ壊れるか不安な状況の中で、近日中に買い換えをと思っています。
一応、エラーの原因だけでも掴めればと思っております。
書込番号:990719
0点
2002/10/11 08:47(1年以上前)
書込番号:994208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







