



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)


B○cピーカン横浜でこのハードディスクを買い1ヶ月で、「カッコン
カッコン」音がして逝ってしまったのでショップ保障期間が切れていたので、メーカー保障修理で3週間程かかると言われたのですが、1ヶ
月程しても連絡が無いのでこちらから問い合わせてみたらメーカーが
海外のメーカーのために、問い合わせに1週間程かかるとのことで
まだ分からないと言われたのですがHDDの修理は通常こんなに時間
がかかるものなのでしょうか。
個人的にはHDDの修理は制御基盤の故障以外は交換になるために
それほど時間はかからないと思っていたのですが、どなたかHDDを
修理に出された方で修理期間がどれ程かかったのか教えてもらえれば
嬉しいのですがお願いいたします。
書込番号:1982020
0点


2003/09/28 07:59(1年以上前)
すぐ交換してくれるのは、保証期間(初期不良)内だけです。(これだとツクモの5年保証はいいですね・・・別料金ですが)
それを過ぎるとMAXTOR代理店の1年間修理保証(付く所で買いましょう)となるわけです。この場合過去ログで3ヶ月と見た覚えがあります。
こちらのHDDは修理に出されて、別途HDDを買われた方が早いと思われます。
気になるのは、壊れた原因ですね。使われてるPC電源容量が低いとか、熱がこもる事はないですか?こちらも見直された方がいいですよ(^_^;)
書込番号:1983034
0点



2003/09/28 17:58(1年以上前)
EBY_SSさんレスありがとうございます。
とりあえず連絡待ちしてみて、もう1ヶ月以上かかるようならば
もう一台HDDを買おうと思います。
EBY_SSさんのご指摘されている使用環境ですがPCの構成は
M/B Aopen AX45−4D Max
CPU P4 2.4BGHz
メモリー 512MB
VGA Aopen Aeolus Ti4200 8X
CD−ROM Plextor PX−1210TA
ケース OWL−PCPG−01
ケースファン 前2基 後2基
電源 シーソニック350W
ケース内温度はSilentTek測定で通常使用で35度前後です。
電源はこのドライブの前にWD200BBとST340410Aの
二台を繋げて使用していましたから、電源容量はOKだと思いますの
でただ単にハズレドライブだったのだと思います。
書込番号:1984191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2005/11/26 18:33:29 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/10 19:27:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/30 1:21:09 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/19 12:55:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/09 14:31:17 |
![]() ![]() |
15 | 2004/07/31 13:44:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/29 2:36:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/27 18:22:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/12 2:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/11 12:15:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





