ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)
現在、6E040L0を使用しているのですが、薄くて冷却性が良いので気に入っているのですが、6Y080POの厚さは通常の物でしょうか?それとも6E040L0と同じ薄型なんでしょうか?それと、この商品は80GBプラッタだと聞きましたが、6Y080POだと1プラッタで6Y0120POだと2プラッタになるのですか?
書込番号:2361614
0点
6Y〜シリーズは薄型ではなく通常サイズです。
6Y080P0でも60GBプラッタだと2枚(1枚半)になりますね。
その可能性は低いとは思いますが。
6Y120P0なら80GBプラッタで2枚(1枚半)、60GBプラッタでも2枚ですね。
現時点での出荷分はほぼ全数80GBプラッタのようですが
長期在庫って可能性もあるしねぇ・・・
書込番号:2361676
0点
厚いです。つかってます。
薄いのは壊れやすいというかちゃちいのでかってないです。
まぁいいんじゃないですか?これでも。
書込番号:2362291
0点
2004/01/21 01:26(1年以上前)
夢屋の市 さん,NなAおO さんお返事ありがとうございます。
薄型って壊れやすいのですか?
これを買おうと値段を見ましたがSATAの物と値段が余り違わなかったので、SATAの方にしようかと思っています。
熱の面で少し心配ですが、、、。使えないほど(壊れる程)熱くなる様だと、商品化しませんもんね。大丈夫と信じて。。。
それとSATAをRAIDじゃなく、単品で使う場合もICH5RのRAIDドライバを入れないと使えないのでしょうか?
書込番号:2369707
0点
そのままで6Y160M0使ってますが問題ないです
書込番号:2369779
0点
2004/01/21 01:52(1年以上前)
>そのままで6Y160M0使ってますが問題ないです
RAIDドライバーを入れなくても使えると言うことですか?
書込番号:2369792
0点
2004/01/21 14:31(1年以上前)
ちなみに、865PE+ICH5Rに、OS以外のデータ等を入れて、単発で使用する時です。。。
書込番号:2371074
0点
ICH5だったらマザーにもよるが、IDEコントローラとして動作させる項目がBIOSにあるとおもう
デバイスマネージャーではプライマリとセカンダリが2こずつになる
書込番号:2372751
0点
2004/01/23 00:44(1年以上前)
NなAおO さん 、ありがとうございます。
BIOSの設定だけで良いんですね。
デバイスマネージャーではプライマリとセカンダリのマスターが2個づつ、表示されるのですね。大変助かりました。
書込番号:2376811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/01/07 18:00:44 | |
| 2 | 2005/11/16 20:40:11 | |
| 3 | 2005/08/11 0:17:58 | |
| 7 | 2005/07/20 9:06:47 | |
| 6 | 2006/04/21 20:33:31 | |
| 4 | 2005/07/16 2:38:46 | |
| 3 | 2005/04/09 2:49:37 | |
| 4 | 2005/03/09 0:59:17 | |
| 2 | 2005/01/21 23:19:07 | |
| 8 | 2005/01/15 21:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







