



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)


最近このHDをセカンドドライブとして購入しました。組み込んでHDベンチで計測してみるとread/write共に2700ぐらいのスピードしか出ていません。 静穏化ツールで最速にしても変わりません。ベンチマークはあてにならないとよく見るのですが、あまりにも遅すぎるので設定が悪いのかな?っと思って投稿させていただきました。
PCはDellのDimension8300 CPU2.6 Mem512で プライマリHDDはHDベンチでread/write友に30000ぐらいです。
割り当てとかフォーマットとか解らずに購入して適当に設定しちゃったのですがなにか方法が間違っていたのでしょうか?(セカンドHDDは全ての領域をNTFSに設定しました。) 宜しくお願いします。
書込番号:2618977
0点

2700ですか 異様におそいですね
デバイスマネージャでDMAモードにはなってますか??
書込番号:2619009
0点


2004/03/23 20:01(1年以上前)
あとBIOSで6Y080P0を接続しているIDEチャンネル(Master、Slaveどっちかは
判らんけど)が有効になっているか、又はDMAモードが有効になっているか
確認した方が良いと思うけど。
書込番号:2619850
0点

そうですね、今PIOの速度ですね。
私もBIOSで今HDDを繋いでるPortがDisabledになってるのだと思います。
BIOS Utilityに入って確認を。
書込番号:2619991
0点



2004/03/24 10:53(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
ほんとだ。。BIOSの設定でSlaveが無効でした・・・
HDDには説明書ついてないし、PCの説明書にも書いてなかったので解りませんでした・・
有効にすると50000ぐらい出るようになりました。静穏化ツールで最も静かにしても変わりませんでした。ありがとうございました(;;)
書込番号:2622343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 18:00:44 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/16 20:40:11 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/11 0:17:58 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/20 9:06:47 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/21 20:33:31 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/16 2:38:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/09 2:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/09 0:59:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/21 23:19:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/15 21:01:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





