ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6V250F0 (250G SATAII300 7200)
失礼します。
MB:ASUS M2NPV-VM
CPU:Athlon64 X2 4600+ (65W)
RAM:UMAX Castor LoDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-6400 1GB) x 2
VGA:玄人志向 GF7600GS-E256H/HS (PCIExp 256MB)
SOUND:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XA
HDD:Maxtor 6V250F0 (250G SATAII300 7200)
PU:500W
このような構成でPCを組んだのですが、まずWindowsXP Proがインストールできません。
「コンポーネントを登録しています」あたりでI/Oエラーみたいな文句を返してきて、再起動してセットアップをリペアすると、リードエラーだとブートしなくなること2回。
一応Linux付属のMEMTEST86も回してみましたが、問題は見つからず。
HDDに問題があるのではと、中古で買ったIDEの80Gを積んでそこに入れてみると、全く問題なくセットアップ完了。
そしてさらに気になったのが、タスクトレイの「ハードウェアの安全な……」の中に、この6V250F0がありました。
これだとM/BのSATAUコントローラも疑いたいところなのですが……。
SATAUを使うのは初めてなのですが、こういうものなのでしょうか。
それとも、品質や相性なんかの問題なのでしょうか。
書込番号:6152610
0点
御櫻さん こんにちは。 タスクトレイに出るそうです。
http://www.owltech.co.jp/support/mobile/sata2/mr_sata2_test.htm
F 「ホットプラグ」機能の動作確認は、以下の手順で行いました。
1 認識されているHDDを取り外すため、タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンをクリックし、「ドライブを安全に取り外します」を選択します。
( http://www.google.com/search?hl=ja&q=SATA%E2%85%A1+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )
書込番号:6153497
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6V250F0 (250G SATAII300 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/04/30 18:04:18 | |
| 3 | 2007/04/10 23:51:32 | |
| 2 | 2007/03/24 23:15:57 | |
| 2 | 2007/03/18 19:55:03 | |
| 7 | 2007/01/30 23:38:58 | |
| 7 | 2006/12/14 21:50:28 | |
| 1 | 2006/12/12 13:21:46 | |
| 37 | 2006/12/17 11:03:44 | |
| 2 | 2006/09/09 20:37:37 | |
| 2 | 2006/07/29 22:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







