『パーティション分割すれば認識可能?』のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3160021A (160GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3160021A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160021A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のオークション

ST3160021A (160GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3160021A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160021A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160021A (160GB U100 7200)のオークション

『パーティション分割すれば認識可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3160021A (160GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3160021A (160GB U100 7200)を新規書き込みST3160021A (160GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パーティション分割すれば認識可能?

2004/05/18 09:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)

スレ主 まおんたろうさん

先日このHDを購入したのですが、PC(VAIO-J15)がBigDrive対応ではありませんでした。そこでお聞きしたいのですが、別環境でパーティンションを半分に分割すれば80GBのドライブ2つとして認識してくれるのでしょうか?OSはWIN2000SP4です。

書込番号:2821715

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/05/18 10:11(1年以上前)

BIOSレベルで対応してないと、
別環境でパーティション分割しても137GBを超える部分は認識出来なかったと思いましたが。
しかもHDDの先頭から数えて137GBを超えた部分を含むパーティションからは
Boot出来ないってハナシですけどね。

書込番号:2821743

ナイスクチコミ!0


スレ主 まおんたろうさん

2004/05/18 13:00(1年以上前)

早々のリプライありがとうございます。その後調査したところ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];JP305098
のページを見るとBIOS非対応でも、レジストリ変更で対応可能なようにも見えます。なおHDDは増設用として使用するつもりです。同じような環境で137GB以上認識できた方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:2822168

ナイスクチコミ!0


INSさん

2004/05/18 23:20(1年以上前)

自分は最近160GのHD買って2つのパーティションに分けて増設したら合計130Gしか認識しませんでしたが、コンピュータの管理→ディスクの管理で増設したHDみてみたら2つのパーティションのほかに認識していなかった残りの容量分の3つにパーティションが分かれていました、なのでその残りの部分を有効にしてみたら見事合計160G(正確には149G)認識しました!BigDrive対応かどうかはわかりません、どうぞ参考程度に

書込番号:2824047

ナイスクチコミ!0


スレ主 まおんたろうさん

2004/05/25 17:41(1年以上前)

週末に実験してみました。
別環境でNTFSフォーマット(パーティション分割なし)した後、上で述べたレジストリの変更を行ない、プライマリスレーブにHDDを付けてみました。
その結果。。。無事に全エリアを認識しました。
がまだ全エリアの書き込みは行なっていません。137GB以上書き込んだ時点で何か不具合が出るのかもしれません。

書込番号:2848376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マイコンピュータからドライブが消えた!? 10 2006/10/30 12:02:40
転送速度について 5 2006/05/21 1:28:45
HDDのデフラグについて 12 2005/09/15 0:55:45
HDDの寿命について 9 2005/09/14 0:20:57
キャッシュと発熱 5 2006/04/06 0:59:36
ジャンパピン 1 2005/05/14 0:47:23
バランス良く高信頼! 0 2005/05/03 16:07:41
どのHDDがお勧めでしょうか? 3 2005/04/25 0:17:23
PowerMac G4 Graphiteに・・・。 1 2005/04/18 14:10:49
IEEE1394外付けでFileCopyが遅い 1 2005/04/10 21:30:38

「SEAGATE > ST3160021A (160GB U100 7200)」のクチコミを見る(全 896件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3160021A (160GB U100 7200)
SEAGATE

ST3160021A (160GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3160021A (160GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング