『変更点』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

『変更点』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変更点

2003/11/09 06:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 ヨシオ200さん

こんにちは。
予算がないのですが、
ST380021AとST380011Aでは何が
違いますでしょうか?さほど違いが無ければ 安い旧
タイプでもいいかな?と思っていますが・・・

できれば、静か?と言われている流体軸受けや80Gの
1枚プラッタがいいかな?と思っています。
他に何かお勧めの安定してる7200回転80GのHDD
ありましたら是非ご紹介下さい。
日立IBM の HDS722580VLAT20も考えていますが
どう思いますでしょうか?

また、キャッシュ2Mや8Mは大きく作用するのでしょうか?
具体的にどんなメモリなのでしょうか?

書込番号:2107647

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとに・・・さん

2003/11/09 10:43(1年以上前)

ヨシオ200さん

バラ4とバラ7200.7の違いですので、新品であればバラ4をお勧めします。ただし、プラッタは、2枚のはず。うちにバラ4・バラ5・バラ7200.7すべてありますが、バラ4が一番静かです。

日立IBMは使用したことないので、わかりません。でも、一般的にはスピードはIBM 静かさはシーゲートといわれてます。

また、キャッシュの差については実際に使っていて気になることはありません。

書込番号:2108111

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/11/09 11:46(1年以上前)

薔薇7200.7は底の金属板が無くなったので、騒音には不利ですが、温度には有利です。
薔薇4/5は逆なんですが、比較的高温に強いとされてます。
確かに4/5でも良いかも知れませんが、全体的なPerformanceは少し落ちるかも。
当方の薔薇7200.7は40GBは静かですが、80GBは少し回転音、Seek音がします。

Cacheがどんな物か知りませんが、Memory(RAM)なんじゃないでしょうか。
僅かにRandom Accessに効いてくる可能性はあると思います。
8MB物が言い様にも思いますが、残念ながら、薔薇5/7200.7ともそう優秀なBenchは出ません。
しかし両者とも、実際のアプリ運用での速さは他のMakerのHDDに劣りません。

余り金額的に差がないなら80GBプラッタの7200.7を選びたいです、私なら。
80GBであれば、1枚プラッタですので、寿命も長いと考えます。

書込番号:2108305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシオ200さん

2003/11/09 20:23(1年以上前)

いや〜 本当に 本当に ありがとうございます。
とても良くわかりました。よ〜く検討してみます。

書込番号:2109830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング