『RAID0ですが、Adaptecは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

『RAID0ですが、Adaptecは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAID0ですが、Adaptecは?

2002/02/20 16:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

こんにちは。
ビデオ編集用にRAID0で高速化を狙っているんですが、バラIVはPromiseチップとの相性が悪いんですよね?では、HPT370チップはどうなんでしょう?
FastTrackと同一価格帯にAdaptec 1200Aがありますが、これでRAID0の期待通りのスペック(1.8か1.9倍くらいの高速化)は出るでしょうか?

書込番号:549873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/20 18:05(1年以上前)

向いていないでしょう

書込番号:550015

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.A.さん

2002/02/20 19:07(1年以上前)

は???
バラクーダIVはHPT370チップとも相性が悪いということでしょうか?
仮に相性が悪いとして、私が調べた限りではPromiseチップとの相性問題以外を見つけることが出来なかったんですが、どこか情報源はありますか?

書込番号:550137

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/02/20 20:02(1年以上前)

ちみが試してちょ!相性!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

書込番号:550219

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/02/21 06:24(1年以上前)

シーゲート買った時点で間違いです どうしても利用したいなら ソフトRAID ストライプ WINXP
ディスク管理でダイナミックディスク ストライプ
読み出しはほぼ同じ
書き込みは倍になる
しかしシステムをストライプにはできないため
5GB 程度三台目のHD必要

書込番号:551228

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/02/21 06:31(1年以上前)

ソフトRAIDやりました 疑問あればカキコして ちなみにうまくいけば RAID-5可能ですWINNT 2K XPで RAIDできる

書込番号:551235

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.A.さん

2002/02/21 11:53(1年以上前)

>シーゲート買った時点で間違いです
まだ買っちゃいませんが、以前はIBM派だったけど最近シーク音が耳障りなんで静音HDDが欲しいんですよ。シーゲートは静かだと聞いたのでそっちにしようかな、と。
#TVキャプチャのためにずっとマシンの電源を入れっぱなしなんで、HDDがうるさいのは嫌です。

>ソフトRAID
Win2KなんでソフトRAIDは可能です。性能の劣化は無いと聞いていますがCPUへの負担はどうでしょうか?P4-1.8Aなので問題ないとは思っていますけど。

書込番号:551524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/21 11:58(1年以上前)

最近シーク音が耳障りなんで静音HDD.

シークの音が静かなのはIBM,MAXTOR(旧クワンタムは除く)
もしかしてIBMを静音化することを知らないなら手持ちの品でお試しを。DTLA以降可能。
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/ibmft.html

シーゲートは回転の音が静かなのです。
私のHPにもありますが、少しごりごり聞こえます

書込番号:551528

ナイスクチコミ!0


BAYOさん

2002/02/22 08:24(1年以上前)

SEAGATE製HDDってRAIDには向かないとかなんとかよく聞きますヨ。

書込番号:553273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング