ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)
ST340810AをATA100のケーブルでTUSLのマーザー
に、マスターとしてつなげたのですが、
マシンを立ち上げても、BIOSレベル
で、HDDが認識されていないみたいです。
モーターの回転音がよく聞こえません。
本当に壊れているのか、そうでないのか
切り分けたいのですが、どうすれば、良いで
しょうか?
私が行なった事
1. ATA100用のケーブルでつなげた。
2. もちろんIDE0(Primary)
の方のブルーのマザーとケーブルの
コネクタは、一緒に接続した。
3, HDDのディップSWは、Master
Singlにした。
4, HDDの電源とコネクタの差込とマザー
側コネクターの差込は、深くささっている。
5. 電源コネクターは、色々な物に替えた
以上、よろしくお願します。
書込番号:1110948
0点
2002/12/05 05:59(1年以上前)
設定&接続に自信があるようなので以下の方法はどうでしょうか。
ATA100のケーブルは予備とかあります?
あるならケーブルを交換して試しましょう。
オイラもケーブル交換で認識した事あります。
予備が無いのであればショップに持ち込む(HDDとケーブル)
又は、友人のPCで試すしか無いかと。
書込番号:1111275
0点
2002/12/05 10:59(1年以上前)
BIOSで”手動設定”してみれば?過去ログ参考になると思う。
書込番号:1111604
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/06/30 21:18:39 | |
| 2 | 2003/05/04 2:07:00 | |
| 3 | 2003/01/05 8:26:44 | |
| 12 | 2003/01/03 19:12:54 | |
| 2 | 2002/12/05 10:59:45 | |
| 6 | 2002/12/06 6:43:51 | |
| 3 | 2002/12/18 16:36:42 | |
| 4 | 2002/11/12 5:55:29 | |
| 4 | 2002/10/09 21:01:39 | |
| 10 | 2002/10/18 20:54:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







