


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620A (320G U100 7200)
買った時から変な音が時々していて嫌な感じと思っていたが、
数ヶ月で終わった。
ロジテックも早くに壊れた。
このメーカーも安いけど避けるしかない。
書込番号:8047118
0点


自分がハズレを引いたメーカーを避けたくなる気持ちは分かるけど
SEAGATEより高価で高信頼性のメーカーなんて存在すんの?(笑)
書込番号:8047566
1点

ご意見どうもです。
5年保証があるのはわかりますが、簡単にHDを出して、
数年間300G分の情報を知らない所に放置する行為は怖いです。
1万円ぐらいは仕方なくあきらめたほうがいいかなと思います。
この件だけでなくいろんな分野で私的には前からすぐ壊れたりよくない製品があった場合
その後そこのは買ってないです。とりあえずそのメーカーは敬遠してきています。
書込番号:8047639
0点

R93さんも述べてますがHDDはあたり外れが顕著にある製品だからな〜
主さんがどう思うのも勝手とも思いますが。
>SEAGATEより高価で高信頼性のメーカーなんて存在すんの?(笑)
SEAGATEはHDDメーカーとしては鉄板ですよね。
高価かな?
書込番号:8047866
0点

使い方や温度管理でも寿命は違うでしょうし
>数年間300G分の情報を知らない所に放置する行為は怖いです。
1万円ぐらいは仕方なくあきらめたほうがいいかなと思います。
この考えも価値観や使い方の問題なので
写真が一般的に現像所に出して焼いている時代もあったけど
心配という理由で家庭現像してたのかな(ちとオーバーな言い方ですがw)
>ロジテックも早くに壊れた。
なんででしょうね・・・
書込番号:8048137
0点

>数年間300G分の情報を知らない所に放置する行為は怖いです。
>1万円ぐらいは仕方なくあきらめたほうがいいかなと思います。
といいつつ異音の出ているHDDを使い続けていたのはどういうことなんでしょう?
一万円程度が仕方ないのならすぐに買い換えられる、あるいは併設してデータを多重化するくらいの余裕はあるのでは?
#ところでどこのHDDに代えるつもりなんだろう。
書込番号:8048636
0点

どこに変えるって…………さむすん??
書込番号:8051194
0点

サムスンのHDDはなんか避けちゃうな・・・
寿命も問題ないとは思うんだけど。
雑記のベンチ結果とか見てると性能面でも悪くはないし。
どこに変えるって…………中古のMaxtor??
SASとかならSATAの一般的なHDDよりMTBF長いのでたぶん壊れにくいとは思う。
書込番号:8051979
0点

雑誌でチラッと見ましたがこのメーカーは
他より騒音 消費電力 スピードすべて劣っているようです。
気づくが遅かった。
書込番号:8145317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3320620A (320G U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/12/30 18:15:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/01 19:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/15 20:47:02 |
![]() ![]() |
11 | 2009/12/07 8:14:38 |
![]() ![]() |
21 | 2008/10/23 11:00:23 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/09 22:39:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/16 23:07:46 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/07 19:21:37 |
![]() ![]() |
17 | 2008/02/18 15:31:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/01 11:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





