



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)
まだ買ったばかりのこのHDDなのですが HD TUNEにてヘルスの状態を見てみると
(0A)Spin Retry Count と (B8)(unknown attribute) が
黄色になっていているのでエラーがあるのかなっと心配しているのですが
皆様はどうでしょうか? このくらいのエラーなら放っておいても大丈夫でしょうか?
ちなみにフォーマットは無事完了しました。
書込番号:8375974
0点

言っちゃ悪いが、素人はその手の玄人向けのツールに手を出さない方が無難。
意味不明な情報は不安だけが増えてろくなもんじゃない。
#それでも使いたいならきちんと意味を勉強してから使うべし。
書込番号:8376131
0点

というか、
>このくらいのエラーなら放っておいても大丈夫でしょうか?
ってどのくらいよ?www
書込番号:8376140
0点

>#それでも使いたいならきちんと意味を勉強してから使うべし。
同意
意味が分かって使ってるなら全然構わないんだけど意味分からないなら精神的に良くないから気にしないのが一番
どうせHDDなんてすぐ壊れるんだから、そんな細かい数値気にするより壊れた後の対応を考えた方がいい
>皆様はどうでしょうか?
みんな出てるならそれはエラーとは言えない
>このくらいのエラーなら放っておいても大丈夫でしょうか?
どうぞご自由に
結果をどう判断するかは自由だから
書込番号:8376294
0点

(0A)Spin Retry Count current 100 worst 100 threshold 97 date0 status ok
(B8)(unknown attribute) current 100 worst 100 threshold 99 date0 status ok
っとなって黄色になっております。 これはエラーではないのでしょうか?
っと質問すれば良かったのでしょうか・・・
買った初日に黄色になると思っていなかったので心配になってしまいました・・・
なんかすみませんm(_ _)m
書込番号:8376426
0点

なんか皆さんきついなぁ〜
占い(統計)ソフトは時間が解決するし、
SeagateのHDDはこの手のソフトでは最初にスピンアップで警告が出やすいw
しばらく警告は無視して使って下さいな。
書込番号:8376587
0点

>っと質問すれば良かったのでしょうか・・・
だって、会計ソフトを目の前にして「売掛って何?」と聞いてるレベルだもの。
既出の通り、統計的な使い方を基本とする代物なのに、買ってきたばかりの
製品の「初値なんて意味あるのか?」と思うようなことを聞いてくるんじゃあ
勉強不足の程度が過ぎるというものだったりするし。
それにね
http://ja.wikipedia.org/wiki/S.M.A.R.T.
を読めば分かる様に、その表示されてる値って有効なのか?というものだし。
S.M.A.R.T.系のソフトが玄人向きってのはそういう意味でもあるのと、
少なくともハードディスクメーカーサイトで該当製品のS.M.A.R.T.の扱いってどんなものかを調べてから使うものだったりする。
書込番号:8376659
0点

スレ主さん、HDDの回転数到達時間というふうに読めますが、
みなさんが仰るように気にしなくてもいいと思います。
ただHDDの電源管理はどうなってるのでしょうか?
また電源容量は十分ですか?その点に注意したほうがいいかもです。
書込番号:8377060
0点

平_さん
>最初にスピンアップで警告が出やすいw
>しばらく警告は無視して使って下さいな。
ありがとうございました。 こういうお言葉が欲しかったんです!(>_<)
tarmoさん
>勉強不足の程度が過ぎるというものだったりするし
すみません・・・ただそれは危ないから返品した方がいいよっとか
それくらいは大丈夫だよ。っとか そういうお答えが欲しかったのです・・・
train77さん
>また電源容量は十分ですか?
私の電源は400Wです。 かなり危ないかもしれません・・・そういうのを計るソフトは
あるのでしょうか?
書込番号:8377140
0点

電源容量の参考にしてください。
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
書込番号:8377236
0点

うちのSEAGATE(250GB・500GB・1TB)は全部Spin Retry Count黄色いですよ。
(こういうものだと思っていますが・・・)
どうせHDDはいつ壊れてもおかしくないので、
消えて困るデータであればバックアップしておくことの方が大事かとおもいます。
書込番号:8377444
0点

HD TUNEって温度計じゃねの?
あ、ベンチマークも測れたね(=^▽^=)
書込番号:8379528
0点

普通に考えてHDTuneはセクタ不良を見つけるための物だろ・・・w
書込番号:8379772
0点

遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
ヒデ@ミントさん
ありがとうございました。 電源400Wが最低っという事で・・・ぎりぎり最低の状態でした!(^-^; 近いうち新しく電源探してみます。
kazu-pさん
全部 黄色いですか、仲間がいるようで安心しました。 ありがとうございます。
鳥坂先輩さん
そうですね、温度計がメインでしょうか・・・
Birdeagleさん
セクタ不良っと言うのはエラースキャンのことで良いのでしょうか?
あとベンチマークでギザギザが激しいといけないらしいですね。
R93さん
HDDは中古に手を出すのはちょっとためらってしまいます!(^-^;
皆様、ありがとうございました。 安心して使っていけますm(_ _)m
書込番号:8384842
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/05/06 22:44:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/01 17:33:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/30 14:02:13 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/24 15:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/23 1:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/21 0:40:45 |
![]() ![]() |
13 | 2009/01/21 0:04:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/24 13:44:26 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/03 21:03:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/12 19:11:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





