『このHDD最高ですね^^』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月19日

  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の価格比較
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のレビュー
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のクチコミ
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)の画像・動画
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • WD5000AAKS (500G SATA300 7200)のオークション

『このHDD最高ですね^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)を新規書き込みWD5000AAKS (500G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

このHDD最高ですね^^

2010/01/16 00:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:7件

今度このHDDを複数でRAID0でPC組もうと思います^^
SSDは今のところけっこう不具合が起るし・・・
このHDDより
読み込み
書き込み
が優れたHDDはでるのかなぁ〜??
それともSSDが主力になる時が??

書込番号:10790423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/16 00:23(1年以上前)

これより遅いSSDはもう少数派だろうに。

書込番号:10790449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 00:27(1年以上前)

不具合等は起きてないんですか??

書込番号:10790471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 00:52(1年以上前)

Intelならハード的なトラブルは少ないかと。
あそこはどうもファームウェアが信用ならんが。

それと、エンコなら入力先のHDDと出力先のHDDを分けるといいです。
1年近く前にSolareさんが検証していましたが、その方がRAID0より速かったはずです。

書込番号:10790547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 01:05(1年以上前)

habuinkadenaさん
ありがとです^^
>その方がRAID0より速かったはずです。
書き込みスピードが速いのでしょうか??
どのようなエンコードでしょうか??

書込番号:10790597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 01:07(1年以上前)

一つのRAID0アレイで入出力してエンコードするより、入力と出力のHDDを分けた方がエンコードが速くなるという結果でした。

書込番号:10790604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 01:10(1年以上前)

なるほどです。
試してみますね。
ありがとです^^

書込番号:10790621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 01:38(1年以上前)

サブのPCで試しました。^^
作業は早くなるのですが・・・劇的ではありません。。
標準からRAIDディスクの方が体感的にもいいように思います。。
(エンコードやるにしてもやらないにしても)

↑にも書いたように今のSSDとこのHDDはどちらがいいのかな〜と。。
金銭的とか不具合等を考慮してです。。

書込番号:10790720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/16 01:44(1年以上前)

エンコード、っていうかトランスコードなどなら物理的にドライブ分けた方がいいかな。
コーデックや何でエンコードするかにもよるけど、普通エンコードにかかる時間の方がディスク読み書きより時間かかるから。


ランダムの速さとか考えると、起動ディスクにSSD、データ用にHDDがいいように思うんだけど、どうっすかね?

書込番号:10790736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 01:53(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
ありがとです^^
>起動ディスクにSSD、データ用にHDDがいいように思うんだけど
SSDないので試せません・・・
けれどHDD×3(500GB)RAID0をパテ切で100GBと1400GBで使用中ですが
かなり快適です。。
これがシステムがSSDでデータ用にHDDにしたところで変わりないような・・・

(SSDが単体なら・・・)

書込番号:10790765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/16 01:59(1年以上前)

SSDの方がランダムが速いです。
特に4KB。
なので、シーケンシャルはHDDのRAID0の方が速くてもSSDの方が快適です。

書込番号:10790786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/16 02:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございます^^
一度試してみますね^^
使用感がないのでSSDを後ほど購入して試して見ます。
今後もご意見よろしくお願いします^^

書込番号:10790793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/16 04:42(1年以上前)

SSDは不具合なのか相性なのかハードディスクには無い問題が出る事がありますね
安くて交換保証の有るお店での購入がベターだと思います

書込番号:10791003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/16 04:53(1年以上前)

そういえばサムスンのSLCのSSD、もうすぐ一年になるな。

トラブルってナニ?っていうくらい、ナニもなかったかな?
問題があるとすれば導入当初の感動的な速さも慣れてしまうと普通になったことかな?

書込番号:10791015

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD5000AAKS (500G SATA300 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月19日

WD5000AAKS (500G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング