WD10EADS (1TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,316
(前週比:±0
)
登録日:2008年10月 9日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)
先日、PCをつけっぱなしにしておいて1時間後に戻ったらBIOSのハードウェア読み込み画面で止まっていて、アレ?と思い再起動したらBIOSは認識しているのですが、OS上でドライブが消えていました!
管理ツールで見てみると、認識されていますがなぜか無効に。
最アクティブ化してみると
「この操作は、無効なディスクパックでは許可されていません。」
とのエラーが・・・
保証期間は間に合ってるんですが、手元にあるのがHDD購入時の静電気防止袋?とTsukumoのレシートしかないんですが大丈夫なのでしょうか・・・?
購入は2009/11/29なのでまだ全然保証内だとは思うのですが、保証書ってありましたっけ?
よろしくお願いします。
書込番号:11844069
0点
すみません、乱文で失礼します。
・OSの種類は何でしょうか?できればPC構成も。
・ダイナミック形式でフォーマットされているようですが、何か理由があるのでしょうか?
(ご存じだとは思いますが、一部OSでは認識できません)
・ハード的な問題とご判断された理由はどの点にありますか。
・SMARTはチェックされているようですが、CrystalDiskInfoあたりでもチェックしてみるのはいかがでしょうか(できればハードコピーもお願いします)。
・ディスクの不良セクタの有無は確認されましたか?個人的には「FromHDDtoSSD」が、
OS上で認識されないHDDも強制チェックできるのでおすすめです。
・可能でしたら、データは消えますがフォーマット(クイックではない)可能でしょうか。
(これでハード・ソフトの問題か切り分けがある程度できます)
・他にハード・ソフトの問題か切り分けのために作業されたことはありますか?
元PCメーカサポートのクセで、色々聞きまくってしまってすみません・・。
でも、ハード障害と判断するためにも、色々状況を確認したく思いまして。
書込番号:11844856
0点
魔女宅LOVE♪さん、返信ありがとうございます。
大変失礼いたしました。
PC構成ですが、
CPU:Core2Duo E8400@定格
Mem:UMAXPulser 2GB x 2
OS:Win7 Ultimate 32bit
GPU:GIGABYTE GTX26-
HDD: HITACHI 500GB SATA300かな・・・?(100GBと残りの容量でパーティションわけしています。)
WD10EADS(データ保存用・今回の不具合の対象)
となっております。
フォーマットがダイナミックなのは、OS側で完全フォーマットしたときに何も設定せずにそのままフォーマットした結果です。
今、HD Tuneで不良セクタテストしていますが、半分経過時点で全部Greenです・・・
>・ハード的な問題とご判断された理由はどの点にありますか。
まず、BIOSからもOSからも認識されているし、ケーブル交換やゆるみチェックもしたためです。私の勝手な予想なのでソフトの原因かもしれません。
>・可能でしたら、データは消えますがフォーマット(クイックではない)可能でしょうか。
(これでハード・ソフトの問題か切り分けがある程度できます)
できれば内部にたくさんのデータが残っているのでフォーマットは最終手段にしたいのですが・・・
今更になってなぜバックアップを取らなかったのかと後悔しています・・・
不良セクタは、今晩帰宅したらアップします。
書込番号:11845408
0点
詳細情報をありがとうございます。
現状の環境でハード不良かの診断方法は、やはり現在実行中の不良セクタの
検査とSMART情報のチェックくらいですかね。
もし、他にPCがあれば、他のPCで(外付けHDDとしてでもいいので)、
読み込めるかどうか試すのもありかと思います。
もし、同容量のHDDをもう1台購入することができるのであれば、
私でしたら例えば「TrueImage」などのソフトで「全セクタのバックアップ」
という、ちょっと変わったバックアップ方法で、問題のHDDから他のHDDにデータを移行します。
もしかしたら、同等のことが他のバックアップソフトでもできるかもしれません。
その上で、元のHDDをフォーマットし、問題なければ、データの救出方法を別途考えます。
書込番号:11846009
0点
魔女宅LOVE♪さん、返信ありがとうございます。
サービス残業でやっと帰宅できました(笑)
HDTune見事にオールグリーンでした・・・
OSからもBIOSからも認識されてるし、本当ポカーンですw
TrueImage気になりました!
中のデータが救い出せるなら1TBのHDDなんて安いもんですから・・・
書込番号:11847724
0点
全セクタOKでしたか。
そうなると、ハード不良の可能性はほとんどなさそうですね。
おそらく、ソフト的にクラッシュしただけなんでしょうね。
管理ツールのイベントログには何か残っているんですかね。
ハード不良の可能性がほとんどなさそうなので、データの復旧ツールのほうが
この場合、妥当かもしれないですね。
下記のようなデータ救出ソフトには、体験版もありますから、
まずはデータが救出できそうかどうか、やってみる価値はあると思います。
ファイナルデータ9.0
http://www.finaldata.jp/download/download.html#download
書込番号:11849897
0点
ディスク1 ダイナミック 無効
を右クリックして
プロパティの
このデバイスを使う(有効)
を選択できませんか?
書込番号:11851500
![]()
0点
>魔女宅LOVE♪さん、646さん、返信ありがとうございます。
別のPCでのテストが自宅では不可能だったので、OSを再インストールしてみたのですが、OSを入れるHDDを選ぶ画面でも表示されませんでした。
また、プロパティで見るも、有効になっているようですが、管理ツール側では無効と表示されています。
また、OSインストール先選択時1枚とOSインスコ後の画像を2枚を張りますのでご確認いただけたら幸いです。
明日、友人宅のPCにてテストができそうなので、お願いしてみます。
よろしくおねがいします。
書込番号:11859543
0点
いやぁ、かなりの深みにはまってしましましたね・・・汗
私としては、そろそろお手上げに近いです・・。
ちなみに、ダイナミックディスクは、個人的には特別な理由がない限り
使わなでベーシックの方がいいと考えています。
ベーシックディスクに戻す、というのは試せますでしょうか。
(できないことになっていますが、ネットに裏技が色々あります)
自分のPCでしたら、あらゆるディスク管理ツールを使っていじってみるところです。。
ソフトの例
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/16/easeuspm401.html
書込番号:11860199
![]()
0点
>魔女宅LOVE♪さん、返信ありがとうございます。
右クリックでベーシックに変換という選択肢がありますので、明日友人宅で試してだめだったらやってみます。
それで無理だったらぎりぎり保障期間間に合うので、送り返してやろうかと。
また、送り返す際の質問なのですが、レシート+静電気除去袋だけで大丈夫でしょうか?
書込番号:11861924
0点
以前記載したデータ救出ソフトなど、リスクが少なく、できることからやってみた方がいいかもしれないですね。
保証を受ける方法は、購入方法によって異なると思います。
販売店に確認しました?
私が買ったものはバルク品だったのですが、
CFDという会社の白い箱にHDDが入っていて、
箱自体が保証書となっており、またCFDという白いシールも
HDD本体に貼る物でした。
それプラス量販店のレシート(または保証書など購入を証明できるもの)ですね。
帯電防止袋は、それ自体は保証書を示す記載はないと思うのですが、
視点切り替えさんの購入されたものには「保証書」という記載があるのですか?
私はいつも、帯電防止袋は保証とは無関係と思いつつも、大事にする意味で
保証書代わりになる箱にHDDを入れる際、袋を利用しています。
ちなみに「送り返す」とは、どこに送り返すご予定なのでしょうか?
Tsukumoの店頭購入ではなく、ネット販売品でしょうか。
どうやって保証を受けるかも、購入元サイトに記載があるはずですが。
書込番号:11862230
![]()
0点
魔女宅LOVEさん、返信ありがとうございます。
教えていただいたファイナルデータの体験版を使用したところ、内部は表示されたのですが体験版のためデータはバックアップできないようになっていてあきらめモードだったところTestdiskというソフトに出会い、Testdiskを使用してMBRを書き直したところ、無事認識してくれました!
最後までありがとうございました
書込番号:11866643
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/04/19 21:26:11 | |
| 5 | 2022/11/23 15:23:14 | |
| 6 | 2022/01/06 21:22:53 | |
| 3 | 2012/07/17 18:58:13 | |
| 2 | 2012/02/24 21:10:31 | |
| 24 | 2012/08/01 8:47:18 | |
| 5 | 2011/12/09 0:41:58 | |
| 1 | 2011/06/29 22:01:01 | |
| 7 | 2011/08/15 16:48:06 | |
| 0 | 2011/02/20 18:31:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)














