『フォーマット方法。』のクチコミ掲示板

2003年10月 7日 登録

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月 7日

  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の価格比較
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のスペック・仕様
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のレビュー
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のクチコミ
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)の画像・動画
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のピックアップリスト
  • HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)のオークション

『フォーマット方法。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)を新規書き込みHTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

フォーマット方法。

2004/09/10 12:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

スレ主 VAIOくん。さん

外付けで使用しようと思ったのですが、
フォーマットが出来なくて困ってます。(>_<)

デバイスマネージャには『USB 大容量記憶装置デバイス』
って表示されてるのですが、

コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理

を見ると出てないんです。

ディスクの管理画面でパーティションを切ったり、フォーマット
するのではなかったでしょうか?

みなさん、アドバイスお願いします。m(_ _)m

書込番号:3246649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/10 13:29(1年以上前)

2.5インチHDDに電源がたらないのかも?。
PC構成書かれた方がよいです。

書込番号:3246727

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/10 18:53(1年以上前)

PC構成はVAIO PCG-XR7Z/BP(PntiumV/750Mhz/320KBRAM)
OS Windows2000 SP4
PCカードBUFFALO 2.0/IFC-CB2U2V(2ポート)
PCカードBUFFALO WLI-PCM-L11GP/Wireless LAN Adapter

上記のような構成です。
PCカードBUFFALO 2.0/IFC-CB2U2V(2ポート)に外付けHDのケーブル
を繋げてます。

よろしくお願いします。

書込番号:3247556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/10 19:37(1年以上前)

HDケースを忘れてますね。

ところで、HDケースとHDDは本来動くべきものですか?
お古で、もしかしたら動かないものかも知れないとか。

一応、HDケースだけは認識されているようなので、HDDとHDケースの接続を確認・挿し直してみてはどうですか?

書込番号:3247690

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2004/09/10 23:49(1年以上前)

HDDの電源は?足りてますかね?当然USBからでは足りないです。

                          Ryuu2003

書込番号:3248803

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/11 12:36(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

HDDケースとHDDは新規購入品なので、動作すると思います。
HDDの電源ですが、USBから供給しています。

**********************************************************
機能的には、USBバスパワー駆動なのでAC電源が要らず手軽です。
また、万一電力不足の際は、USBの先が二股になっており、
二口のUSBから電力を供給できる仕様になっているので安心です。
**********************************************************

とHDDケースをYAHOOオークションで購入した際に書かれていました。

現在、Ryuu2003さんのアドバイスをもとに電源供給を見直しました。
今まで、PCカードBUFFALO 2.0/IFC-CB2U2V(2ポート)にHDDケースからの
二股USBを取り付けていただけですが、PCカードにも給電ケーブルが
付属していたので、そのケーブルを接続し、PCカードにも給電しました。

これで電源は大丈夫だと思ったのですが、やはりディスクの管理画面に
表示されません。

変化があったところといえば、PCカードに給電する前はHDDの状態
(LED表示)は緑が点灯(Powred,but inactive)していたのですが、
給電したら、赤が点灯(Is reading or writing Data)となりました。

自分ひとりではとうてい解決出来そうもないです。
みなさん、再度アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3250531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/11 14:50(1年以上前)

給電ケーブルはVAIOのUSBポートからPCカードへ接続されたんですよね。
PCカード・HDケース・HDDに必要な電源を、すべて、VAIOのPCカードスロットとUSBポートから供給していることになりますが、果たしてVAIOノートにそれだけの給電能力があるでしょうか。

もし、電源不足が原因なら、ACアダプタで解決出来るかも知れません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ac-dc5/index.html

書込番号:3250918

ナイスクチコミ!0


Schumwayさん

2004/09/11 21:34(1年以上前)

マイコンピュータから増設したHDのアイコンをはんてんさせて右クリックすればフォーマットがでるが…
容量からしてクイックフォーマットはできないので、通常のフォーマットになりますが、2,3分でできるはず

書込番号:3252145

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/12 10:58(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

しげちゃさんのアドバイスを受け、電流値を調べてみました。
すると、HDDは1Aと表示されていました。
PCカードはPC本体USBから給電して2ポートで最大950mAと。。。
単純に不足しているのかなぁと・・・。(T-T)
HDDは普通に動作しているみたいな音なんですが。。。
やはりACアダプタを購入したほうがいいのでしょうか。

ひとつ疑問に思ったのですが、現状、自分のPCはPCカードで
外付けHDDを接続しようとしているので、こういう問題(電源不足)が
起きている可能があると思われますが、もし電源不足が原因なら、
他のPCで2.0USBポートが2ポート以上付いているモノに繋いでみたら
問題なく動作するのでしょうか?

************************************************************
給電したら、赤が点灯(Is reading or writing Data)となりました。
************************************************************

と昨日書きましたが、あれから再度繋いだりしてみたら、緑が点灯
(Powred,but inactive)になりました。

Schumwayさんからのアドバイスですが、調べた結果、フォーマット
されていないHDDはマイコンピュータに表示しないみたいです。

http://www.dospara.co.jp/support/download/hdd_format.pdf

今回、いろいろ調べて初めて知りました。(^-^;

また他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。


書込番号:3254338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/12 19:03(1年以上前)

>ひとつ疑問に思ったのですが、現状、自分のPCはPCカードで
>外付けHDDを接続しようとしているので、こういう問題(電源不足)が
>起きている可能があると思われます

その問題を解決できるようにACアダプタがオプションとして用意されているのだと思います。

>が、もし電源不足が原因なら、
>他のPCで2.0USBポートが2ポート以上付いているモノに繋いでみたら
>問題なく動作するのでしょうか?

動作すると思います。

書込番号:3255997

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/12 22:41(1年以上前)

しげちゃさんアドバイスありがとうございます。

一度、別のPCで繋がるか確認してみて繋がったらHDDやHDケースが
問題ではないという事が判明するので、そうなったらACアダプタを
買おうかと思っております。

みなさん、本当にありがとうございました。
また何か情報がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3257052

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/14 22:38(1年以上前)

今日、デスクトップPC(OS:Windows2000)に繋いでみました。
(USB2.0の2ポートにHDDケースからのケーブルを繋ぎました)

デバイスマネージャには『USB 大容量記憶装置デバイス』
と表示されてるのですが、ディスクの管理を見ると出てないんです。

HDDとHDDケースの相性等あるのでしょうか。
みなさん、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3265323

ナイスクチコミ!0


Schumwayさん

2004/09/17 23:42(1年以上前)

ちょっと手間になるが、確実な方法。
元々のHDをA、フォーマットしたいHDをBとする。
Aをノートに換装してリカバリCDで強制フォーマット
(出荷時の状態に戻す。パーティションなどを設定する)
その後、Aをノートに戻して、Bを外付けとして繋ぐ。
BにはOSなどのデータが入っている状態であるが、
リカバリで1度フォーマットしてあるので、
アイコン→右クリック→フォーマットが可能。
これで完成。
HDの換装に慣れていないならお勧めしない。
尚、すべて自己責任でやってください

書込番号:3277992

ナイスクチコミ!0


Schumwayさん

2004/09/17 23:46(1年以上前)

ごめん。
3行目のAはBのことです。
「フォーマットしたいHDをリカバリCDで強制フォーマットさせる」
ということです。

書込番号:3278010

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOくん。さん

2004/09/19 19:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

自己責任でやってみようと思います。

書込番号:3285593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)
HGST

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月 7日

HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)