『東芝 dynabook TX/67DS ハードディスク交換について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

WD1200BEVE (120G 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月20日

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

『東芝 dynabook TX/67DS ハードディスク交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD1200BEVE (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD1200BEVE (120G 9.5mm)を新規書き込みWD1200BEVE (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

クチコミ投稿数:13件

初めまして。全くの初心者で どうすれば良いのかわからず
書き込ませていただきます。
いま 東芝dynabookのTX/67DSというものを使っているのですが
1か月ほど前から 頻繁にフリーズするようになり
電源をいれたら 立ち上がるまえに
フリーズといった具合になってしまいました。

困って サポートセンターに電話で問い合わせたところ
ハードディスクが故障しているといわれてしまいました。

しかし 修理に出す前に リカバリーディスクというものを
東芝工房というところに 問い合わせて
8400円にて 購入し
システムの初期化および リカバリーディスクでの
購入時に戻すというものをやってみたのですが
しばらくすると またフリーズしてしまいます。

やはり 修理に出そうかと思ったのですが
修理に6万円かかりますと 電話でいわれたので
新品のノートパソコンが買えるのではと悩んでいると
ふと 自分でハードディスクの交換はできないものかと思い
いろいろ調べているうちに
ここにたどりつきました

仕様書を読んでみて この製品でおそらく大丈夫ではないかと
思うのですが 詳しい方のアドバイスをいただけたらと思い
書き込ませていただきます

また 素人でも交換はできるものでしょうか?

初心者な質問で申し訳ありませんが
何卒 よろしくお願いいたします

書込番号:10549048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/29 00:18(1年以上前)

交換してるほとんどの人が素人で、中には初めての人も多いと思います。

書込番号:10549112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 00:27(1年以上前)

ダイナブックは良く知りませんが、シリアル接続のような気がします。
ネットで情報あさってみてはどうでしょうか?

書込番号:10549178

ナイスクチコミ!0


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/29 00:36(1年以上前)

交換方法についてはリンク先参考にして下さい。

http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/index.htm

書込番号:10549234

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/11/29 02:02(1年以上前)

 もしTX/67D(67DSというのは検索しても出なかったので)なら最近の機種ですね。
 そんなにHDDが早く壊れるとは?
 HDDはS-ATAのHDD、容量的にはもっと多くても大丈夫です(型番がTX/67Dなら)
 ノートを閉じた状態で裏返すと、HDDのベイ(入っている場所)が確認できると思います。
 小型ドライバーで空けられてHDDが見えれば、簡単に取り替えられます。
作業は
(コンセントを抜き、一応バッテリーを外してから作業)
1.現在のHDDを外す引き抜くだけのはず(うちの東芝ノートはそうでした)
2.HDDのマウンタ(金具)を外す
3.新HDDにマウンタを取り付ける
4.新HDDを差し込む(差し込むだけ)上下は間違えようが無いですから
5.蓋を閉める(これでハードは終わり)

(ここは不要かも)
6.PCを起動し、BIOSに入る(起動したらF2キーを押す)
7.起動順をDVDドライブを一番最初にする(BIOSに操作表示があるのでそれにしたがって)
8.save and exitで再起動

(次に)
9.リカバリディスクをいれF12キーを押しながら起動
TOSHIBA RECOVERY WIZARDをチェックして(次に)
あとは画面の指示にしたがって

書込番号:10549620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/29 09:17(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん
なるほど 素人の方が多いんですね!すこし安心致しました

>かえるだぁさん
シリアル接続?うーん もう少し 勉強しなくてはいけなそうです^^;
ただ 私のパソコンが立ち上がりませんので
妻のパソコンを 使っていないときに 借りているので
スキを見つけては 調べたいと思います

>yamayan5さん
情報ありがとうございます!
早速 確認させていただいたのですが
TX/67DSというものが 記載されていないようでした
だいたい どれも交換は 同じやり方なんですかね??

>撮る造さん
ご丁寧な回答 ありがとうございました!
678の部分は やったことがない部分でしたので
トライしてみようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:10550377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/29 09:21(1年以上前)

シリアル接続というものを調べようと
ふと みると
このハードディスクは インターフェイス:Ultra ATA100
とあるのですが
私のパソコンの仕様をみると
serial ATAと書いてありました
おそらく これでは きっとだめなんですね^^;
もう少し 探してみたいと思います!

書込番号:10550390

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/11/29 14:29(1年以上前)

 交換できるHDDは2.5インチS-ATAのHDDです。容量は問題ないはずですので 規格が合えば大丈夫です。
 このHDDはU-ATAですので別のところを探してください。7200回転のHDDにすると操作が速くなりますが、その分発熱も大きくなります。HDDでなくSSDにする手もありますが、容量の多いのは結構高いので。

書込番号:10551660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/29 21:35(1年以上前)

撮る造さん

やはり 自分で購入するまえに
ここに書き込んで お聞きして正解でした^^;
ちがうものを 探してみたいと思います
ありがとうございました!!

書込番号:10553725

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD1200BEVE (120G 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD1200BEVE (120G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月20日

WD1200BEVE (120G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)