X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
本日このSSD2台にてRAID0を組んでみました
カードのせいだと思いますが、思ったほど速度が出ませんでした
オンボードRAIDの方が良かったかな・・ちょっとやり直してみたいと思います。
私が使っているMBはインテルチップP45-ICH10Rですが、こっちの方が早いでしょうか?
MB/ASUS MAXIMUS UFORMULA
CPU コア2D E8600 (4G常用)
メモリ Inferno DDR2-1200 1G*2
電源 クーラーマスター1000W
カード 3WARE8500S-8
書込番号:8654022
0点

なんか遅いですね。せっかく高いSSDを使ってるのに・・・
わたしの20000円RAIDOを参考に乗せます。(起動ディスPE32GS25SSDR X2(IntelRAID0))
インテルのICH9Rを使ってます。
書込番号:8654251
0点

リードが速度でてませんね。何でかな?
まるで、100MB/sで全体的に頭打ちしてるようなベンチ結果に?
書込番号:8654329
0点

島根のおじさんサン
こんばんわ。
一台でも買えない私にはうらやましい限りですね。
私はOCZのV2の32GをIntel Reid0にて起動ドライブにしていますが、ディロングさんのベンチ結果とほぼ同じ速度が出ていて、すこぶる快適です。
パーシモン1wさんがおっしゃっているように100MB/sで制限がかけられているかのようですね。
無事解決すれば、すごいベンチ結果が期待できると思いますので頑張ってください。
書込番号:8654516
0点

皆さん、書き込みありがとうございます^^
本日オンボードにてRAID0に改装し、やっと動く状態になりました!
インテル同士で相性が良いのか、かなり早いです!
まだメモリも800動作のままですし、CPUもOC無しの状態ですが・・・
まだまだ調整すれば速度が上がるかな??
書込番号:8655790
0点

メモリ1200G動作とCPU4Gへオーバークロックしてみました
大差ありませんでした
3Wearの8500SというRAIDカードを使用していましたが、ファームウエア等古いのか
理由はわかりませんが、私の環境ではオンボードの方が速かったと言う事になりました。
書込番号:8656070
0点

速度を見た限りだと、バスの速度不足だと思いますよ。
と、いうか
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020824/image/nes4.html
これPCIボードですか?
PCI規格上の速度限界です
書込番号:8659872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/06 12:21:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/28 15:44:34 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/09 22:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/29 18:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/18 10:08:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/15 18:53:58 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/18 23:36:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/08 21:30:13 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/04 16:21:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/05 15:15:23 |
「インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1」のクチコミを見る(全 782件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





