TH7−Uで自作したのですが、オプティカルマウスのセンサーとキー
ボードのnumlockが電源を切っても光ったままです。
もう過去ログも検索して方法も勉強しましたが、肝心のマニュアルに載
っていなくて困っています。
KBPWR表示のジャンパピンも無いようです・・・
BIOSも一通りチェックしましたが、ありませんでした。
どなたかこのM/Bを使用しておられる方で上手く設定できた方
いらっしゃいましたらご教授お願いします。
「気にする程でもないでしょう?」
と言われればそれまでですが・・・^^;
書込番号:324439
0点
2001/10/11 21:45(1年以上前)
BIOSやジャンパに無いのでしたら設定変更が不可能なんでしょう。
調べてないので、本当にあるのか無いのかはわかりませんが・・・。
#小生のM/B PDVIAにもありません。メーカーサイド曰く、気にしないで下さい、という事ですが(笑)。
書込番号:324464
0点
2001/10/12 01:34(1年以上前)
こんばんわ
当方も同じマザーを使用しておりますが
同じ症状です。(症状って程の事でもないですが・・・
ま、こちらの書き込みにもありましたが電源は落ちてるようですし
気にするほどでも無いので気にしてませんが・・・
ですので、お気になさらずに。。(答えになってませんね(^^ゞ
書込番号:324857
0点
2001/10/12 12:31(1年以上前)
みなさん早速のレスありがとうございます。
やはり設定変更できないようですね・・・(笑)
ま〜できないものはしょうがないですか・・・^^;
いや・・・できるならしたいと思っていたもので。
こんな質問にレスしていただきありがとうございました。
なんだか安心できました♪
書込番号:325236
0点
2001/12/24 22:53(1年以上前)
たぶん、BIOS上のINTEGRARED PERIPHERALSのPOWER ON FUNCTIONを
変更しているためだと思います。(たぶんキーボードから起動できる
設定ではないでしょうか?)この現象はこの状態にしてある限り
解決できません。(スタンバイ電流がながれているため)
問題解決にはなりませんが、これで原因はわかったと思います。
書込番号:438498
0点
2002/04/08 00:53(1年以上前)
今頃遅いかもしれませんが、私も同じ症状で以前悩んでいましたがマウスのアプリケーションソフト(IntelliPoint4.0)をインストールしたら、それ以降はその症状は無くなりました。
もう解決してました?
書込番号:644963
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ABIT > TH7II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2002/11/24 2:04:30 | |
| 1 | 2002/11/13 1:48:00 | |
| 0 | 2002/04/11 22:00:09 | |
| 2 | 2002/03/22 9:13:09 | |
| 0 | 2002/02/15 0:31:40 | |
| 4 | 2002/02/14 13:20:15 | |
| 2 | 2002/01/24 0:54:02 | |
| 0 | 2002/01/14 22:53:26 | |
| 4 | 2002/01/13 0:32:19 | |
| 3 | 2002/01/04 1:16:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







