『KBPWRのオフについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 TH7IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH7IIの価格比較
  • TH7IIのスペック・仕様
  • TH7IIのレビュー
  • TH7IIのクチコミ
  • TH7IIの画像・動画
  • TH7IIのピックアップリスト
  • TH7IIのオークション

TH7IIABIT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月10日

  • TH7IIの価格比較
  • TH7IIのスペック・仕様
  • TH7IIのレビュー
  • TH7IIのクチコミ
  • TH7IIの画像・動画
  • TH7IIのピックアップリスト
  • TH7IIのオークション

『KBPWRのオフについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH7II」のクチコミ掲示板に
TH7IIを新規書き込みTH7IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KBPWRのオフについて

2001/10/11 21:29(1年以上前)


マザーボード > ABIT > TH7II

スレ主 だいごろごろごろさん

TH7−Uで自作したのですが、オプティカルマウスのセンサーとキー
ボードのnumlockが電源を切っても光ったままです。
もう過去ログも検索して方法も勉強しましたが、肝心のマニュアルに載
っていなくて困っています。

KBPWR表示のジャンパピンも無いようです・・・
BIOSも一通りチェックしましたが、ありませんでした。

どなたかこのM/Bを使用しておられる方で上手く設定できた方
いらっしゃいましたらご教授お願いします。

「気にする程でもないでしょう?」
と言われればそれまでですが・・・^^;

書込番号:324439

ナイスクチコミ!0


返信する
J-oskさん

2001/10/11 21:45(1年以上前)

BIOSやジャンパに無いのでしたら設定変更が不可能なんでしょう。
調べてないので、本当にあるのか無いのかはわかりませんが・・・。
#小生のM/B PDVIAにもありません。メーカーサイド曰く、気にしないで下さい、という事ですが(笑)。

書込番号:324464

ナイスクチコミ!0


歌麿さん

2001/10/12 01:34(1年以上前)

こんばんわ
当方も同じマザーを使用しておりますが
同じ症状です。(症状って程の事でもないですが・・・
ま、こちらの書き込みにもありましたが電源は落ちてるようですし
気にするほどでも無いので気にしてませんが・・・
ですので、お気になさらずに。。(答えになってませんね(^^ゞ

書込番号:324857

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいごろごろごろさん

2001/10/12 12:31(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。
やはり設定変更できないようですね・・・(笑)
ま〜できないものはしょうがないですか・・・^^;
いや・・・できるならしたいと思っていたもので。

こんな質問にレスしていただきありがとうございました。
なんだか安心できました♪

書込番号:325236

ナイスクチコミ!0


ゆうたろさん

2001/12/24 22:53(1年以上前)

たぶん、BIOS上のINTEGRARED PERIPHERALSのPOWER ON FUNCTIONを
変更しているためだと思います。(たぶんキーボードから起動できる
設定ではないでしょうか?)この現象はこの状態にしてある限り
解決できません。(スタンバイ電流がながれているため)
問題解決にはなりませんが、これで原因はわかったと思います。

書込番号:438498

ナイスクチコミ!0


K=1さん

2002/04/08 00:53(1年以上前)

今頃遅いかもしれませんが、私も同じ症状で以前悩んでいましたがマウスのアプリケーションソフト(IntelliPoint4.0)をインストールしたら、それ以降はその症状は無くなりました。

もう解決してました?

書込番号:644963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ABIT > TH7II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TH7Uは、Pen4 2.4GHzに対応してますか? 7 2002/11/24 2:04:30
FSB533での動作は? 1 2002/11/13 1:48:00
BOOTデバイス 0 2002/04/11 22:00:09
Vcore電圧低い 2 2002/03/22 9:13:09
POSTコード 0 2002/02/15 0:31:40
TH7UとPen4 1.6AGHz 4 2002/02/14 13:20:15
なぜかな? 2 2002/01/24 0:54:02
Radeon64MDDRとの相性 0 2002/01/14 22:53:26
はて・・・ 4 2002/01/13 0:32:19
RADEON LEとの相性。 3 2002/01/04 1:16:33

「ABIT > TH7II」のクチコミを見る(全 55件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH7II
ABIT

TH7II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月10日

TH7IIをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング