




久々の自作ついでにシリアルHDDにOSをインストールしようとしたのですが、XPインスト時にF6押しの付属SATAドライバディスク読み込みの手順で
HDDが認識しないので、インストールできません。
どなたか同じような問題で解決された方、お教えください。
書込番号:3077212
0点

そのマザーには、サウスブリッジのVT8237とSILICONIMAGEのSIL3114の
二つコントローラがあります。
ドライバの選択は誤っていませんか?
接続先によって導入すべきドライバが違います。
書込番号:3079833
0点



2004/07/28 12:13(1年以上前)
ありがとうございます。
VT8237側に接続して、SIL3114当ててました(恥)
問題なくインストールできました。
書込番号:3080669
0点


2004/11/01 00:53(1年以上前)
OS(WinXP)のインストール時にF6キーを押して、ドライバを読み込んで、という手順は何度もやっているので判るのですが、サウスブリッジ側のS-ATA端子に接続したHDDを認識できません。マニュアルにも記述がないし、付属のドライバディスクもSiliconImageのものだけ。サウスブリッジのS-ATAドライバディスクを作って試してみましたが、OSのインストールが出来ません。何が問題なのでしょうか?
書込番号:3446438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ABIT > KV8-MAX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/27 20:22:24 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/24 8:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 17:12:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/01 0:53:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/12 0:22:49 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/06 19:45:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 14:26:01 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 16:49:55 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/04 5:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/05 14:20:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





