現在、AK73Pro(A)+Duron900+Raid0(Fasttrack100)で組んでます。
ビデオ編集(DV→1394)やってますが、最終工程(たぶんAVI→MPEG2変換)のスピードを上げたくて、CPU換装を考えてます。
候補は価格のこなれた雷鳥か、高周波のXPかといったところです。
メモリ環境(MB換装)、SSEへの対応(Ulead Video Studio4.0使用)、予算(上限5万円)を考えて、最良の選択をしたいと思うのですが、みなさんなら、どうなさいますか?ご意見いただければうれしいです。
よろしくお願いします
書込番号:389822
0点
2001/11/24 20:03(1年以上前)
これだけの予算があるのなら、Pentium4+i850+DRDRAMでもいけちゃうのでは?もちろん高クロックのものでは無理でしょうが。
ソフトにもよるとは思いますが、ビデオ編集やMPEG2エンコードのソフトはいち早くSSE2に対応していると思いますよ。そうなるとやはりPentium4のほうが後悔しないと私は考えます。そういう私もアスリート(死語)ですが。
もっとも私のお勧めは来年まで待ってBrookdale-Dを待ってPentium4+DDR-SDRAMでの運用ですが。
ちなみに、雷鳥さんはSSEに対応しませんね。XPも対応はソフト依存してるようですし。
書込番号:390904
0点
2001/11/24 22:12(1年以上前)
みのじさん、レスありがとうございます。
さっきUleadのHPみましたら、「ペン4最適化」と明示されてました。
やっぱペン4ですかね。
とすると、2GHzが3万円切るのを待つのが得策かも、って思うようになりました(North Woodがでればすぐでしょうか・・・?)
書込番号:391117
0点
2001/11/25 01:28(1年以上前)
Pentium4 2GHzはi850での最高クロックとして居座るのではないかと危惧しております。まあ、どの道AthlonXP2000+がまともに出てくるまでは安定高値を予想してます。
でも、はやく安くならないかなぁ。
書込番号:391511
0点
2001/12/31 03:57(1年以上前)
>>れもちんさん
ペン4の2GHZはクロックアップほとんど出来ないですよ。
自分は1.8GHZを1.98GHZで使っています。
ソフマップの中古で24Kで買いました。
書込番号:448389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK73 ProA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/03/12 18:46:36 | |
| 1 | 2003/07/05 18:29:15 | |
| 8 | 2003/07/05 22:37:37 | |
| 3 | 2002/02/19 15:29:57 | |
| 9 | 2002/02/10 22:07:20 | |
| 4 | 2002/02/19 15:32:29 | |
| 11 | 2002/01/27 20:34:25 | |
| 3 | 2002/01/26 19:01:59 | |
| 4 | 2002/02/04 22:12:53 | |
| 8 | 2002/01/11 3:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







