『このM/Bの使い方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT333 AK77-333のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

AK77-333AOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • AK77-333の価格比較
  • AK77-333のスペック・仕様
  • AK77-333のレビュー
  • AK77-333のクチコミ
  • AK77-333の画像・動画
  • AK77-333のピックアップリスト
  • AK77-333のオークション

『このM/Bの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-333」のクチコミ掲示板に
AK77-333を新規書き込みAK77-333をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このM/Bの使い方

2002/06/07 12:28(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-333

先回書き込みしたのが思いっきり文字化けしてしまったので
管理人さんに削除していただきもう一度書かせていただきます。

このM/Bは0.13版Thoroughbredコア用・・・なのかはわかりませんが
Vcoreが1.1Vから設定できるようですね。
そこで皆さんに質問です。
24時間稼動でのある程度CPUパワーがある静音PCが作りたい・・・
電源やHDDは何とか出来たけどCPUファンがうるさい。
VIAのC3じゃ物足りないし低電圧版Athlonなんて手に入らない。
それじゃあ、Athlon XPにゲタを履せクロックダウンで1.2GHz
Vcoreを1.4V位、8cmCPUファン2000rpm以下で動かしてるぞ(*^^)v
なんてもったいない使い方してる方なんていらっしゃいます?
こんなこと考える人いないかな・・・

という内容でした。
Seventhlyさん翻訳していただき有り難うございました。

書込番号:758269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/07 16:10(1年以上前)

みなさん考えることは同じですね。個人的にはアスロンでやるんだったら絶対アスロン4。

PEN4なら1.8Aぐらいでしょうかね。

私はPEN4-1.7Ghz、1850rpmですが、静かです
アスロンでも静音定格、で、1800+でも可能ですがヒートシンクなどに金がかかります

書込番号:758483

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/07 17:03(1年以上前)

ゲタをかに金かけるなら、Mobile Athlon XPを探した方が良いかもしれません。

書込番号:758544

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun-mさん

2002/06/08 04:35(1年以上前)

NなAおOさんきこりさん返信有難うございます。
私もMobile Athlon4か低電圧版Athlon XPがほしいのですが
新品はネットで探しても無いんですよね。
Athlon XP 1600+でいくつかのヒートシンクを試してみましたが
今の気温で2000rpmだと54度位が限界でした。
単純計算で夏の留守中などエアコンをつけない状態では
70度位になってしまいそうです。
PEN4-1.7Ghz、1850rpmでこの夏しのげそうですか?
しのげそうでしたらPEN4にしようかな・・・

書込番号:759633

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun-mさん

2002/06/08 14:58(1年以上前)

作ってみたい気持ちが抑えられないので自分で作ってみます。

書込番号:760219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
倍率変更について 3 2004/02/26 12:10:25
マザー故障 9 2004/01/20 16:01:27
初期Bios対応CPUについて 4 2003/05/01 12:50:26
AGP×8の効果 1 2003/04/17 13:14:14
FSB133にならないんですが・・・ 9 2003/04/22 14:49:16
Wake On Modem 5 2003/04/18 18:48:48
相性について 5 2003/04/09 1:08:44
USB接続のHDDの電源について 6 2003/03/21 12:19:30
クロックアップ 5 2003/03/17 20:34:47
BIOS1.16 3 2003/03/16 22:58:43

「AOPEN > AK77-333」のクチコミを見る(全 975件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-333
AOPEN

AK77-333

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

AK77-333をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング