





こんにちは。
セットアップして3ヶ月ぐらいは正常に動いていたのですが、特にソフ
トを入れたりBIOSをいじったりしていないのにある日突然、STR
に入らなくなり、シャットダウンの時には普通電源が切れるところでブ
ルーバックになり、一瞬で読みとれないのですが何かのアドレスのよう
な数字と何とかエラーと出て再起動してしまいます。
BIOSをUPDATEしても変わりありません。
解決の為のアドバイスをよろしくお願いします。
CPU Athron1800+
memory PC2700 256MB×1
VIDEO GF4Ti4400
SB live
TV VA1000+
SCSI 2940U
Power ATX2.03
書込番号:970142
0点


2002/09/28 21:02(1年以上前)
取り敢えず
マイコンピュータのプロパティの
詳細設定項目の起動と回復内の
自動的に再起動を外して
エラー内容を確認してみたらです。
そうそう
VA1000+は大丈夫ですか?
書込番号:970946
0点



2002/09/29 12:43(1年以上前)
早速確認してみました。
STOP :0×0000009F
DRIVER_POWER_STATE_FAILURE
Begining dump of physical memory
Physical memory dump complete
Contact your administrator or
technical support group
と表示されていました。
おかしくなる前はVA1000+付きで問題なく
作動していました。
書込番号:972197
0点


2002/09/29 17:52(1年以上前)
「STOP 0x0000009F DRIVER_POWER_STATE_FAILURE」
↑をOSのヘルプとサポートで検索すると6件ヒットします。
この6件を眺めて該当するか調べてみて下さいです。
尚、中にはSP3を適応すると直るのも在るみたいです。
書込番号:972670
0点



2002/09/29 18:49(1年以上前)
レジストリーの書き戻しと再構築で事象は
解消しました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:972774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK77-333」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 12:10:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/20 16:01:27 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/01 12:50:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/17 13:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/04/22 14:49:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/18 18:48:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/09 1:08:44 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/21 12:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/17 20:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/16 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





