『動画再生でCPU負荷が異常に高いです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT600 AK77-600Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

AK77-600NAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月17日

  • AK77-600Nの価格比較
  • AK77-600Nのスペック・仕様
  • AK77-600Nのレビュー
  • AK77-600Nのクチコミ
  • AK77-600Nの画像・動画
  • AK77-600Nのピックアップリスト
  • AK77-600Nのオークション

『動画再生でCPU負荷が異常に高いです』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK77-600N」のクチコミ掲示板に
AK77-600Nを新規書き込みAK77-600Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生でCPU負荷が異常に高いです

2004/12/10 13:23(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK77-600N

スレ主 きししーさん

本マザーで動画再生(mpeg2、divx等)を行うとCPU負荷がほぼ100%になりスムーズに再生されません。
もう一台のA7V8X(XP 1700+)では同じ動画でもCPU負荷は2,30%程度です。

構成は
CPU:AthlonXP-M 2400+(12*166で使用)
MEM:PC3200 512M*2(サムスン)
HDD:HDS722516VLAT20ほか
VGA:玄人志向のGeForceFX 5200
OS:WIN2K SP4

ドライバは入ってますし、HDDもDMAで動いています。

クリーンインストールもだめ、CPUとVGAをA7V8Xから持ってきてクリーンインストールもだめ、OSをxpにしても変わりません。

何かアドバイスお願いします。
だめならこれを機にAthlon64にで移行しようかと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:3611470

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/12/10 18:48(1年以上前)

この前どこかでグラフィックドライバを変更したら直ったとか見たような覚えがあるので一度試してみて下さい。
あとはDirectXなども。

書込番号:3612417

ナイスクチコミ!0


スレ主 きししーさん

2004/12/13 02:20(1年以上前)

甜さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
その後、ドライバに入れ替えを行いましたが、若干下がったようにも見えますが、もう一台と比べると全然レベルが違います。
どうも、ビットレートの低い動画はあまりCPU使用率が上がらないのですが、少し高めになると一気に使用率が跳ね上がる感じです。
DIRECT Xは9.0Cですが、8.1とかを試しに入れればよいのですかね?
WIN2000 SP4から、別のHDにXP SP2のクリーンインストールでもCPUとVGAを入れ替えてもだめなので、参りました。
ハード不良でもありえますかね?
あと、おきまりのC-MOSクリアは何度もしました。
FSBも100や133にもしました(メモリ側もいろいろ変えてます)。倍率もいろいろ試しました。
もう困りました。。。
基本的に動画再生を行うマシンではないのですが。。。

書込番号:3625176

ナイスクチコミ!0


静穏化に目覚めたさん

2004/12/31 12:58(1年以上前)

だいぶ日数が経っていますが、解決されたでしょうか?
初歩的なことで、失礼かと思いますが、M/BのドライバーVIA−4in1が正しい機種とOS選択でインストールされているか、確認してみてください。
私はこのボードでいろんなVGAを試してみましたが、こけた事はありません。

書込番号:3711167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK77-600N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDDの認識がへんなんですが・・ 5 2005/07/18 22:58:12
1G3枚 3 2005/05/08 8:30:37
AK77-333から変更 2 2005/04/16 22:54:53
GEODE NXでの動作は? 1 2005/04/03 22:42:11
修理完了。が、起動せず・・・。 5 2005/02/26 23:42:39
メモリ速度について 4 2005/02/12 23:46:58
IDEドライバーが認識されなくなる? 3 2005/04/23 6:27:20
よろしくお願いします! 10 2005/02/07 12:40:55
メモリースロット#3のトラブル? 2 2005/02/10 2:21:37
BIOSアップデート失敗 6 2005/02/02 20:09:00

「AOPEN > AK77-600N」のクチコミを見る(全 644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK77-600N
AOPEN

AK77-600N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月17日

AK77-600Nをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング