





先日 Pro2の関東を購入しました。1GHzでなんとか動いてくれました。
ここで勉強したかいありました。ありがとうございました。
今2つ悩んでる事がありましてもしよかったら助言お願いします。
悩み1:ME起動後キーボードテンキー上の「NunLock」キーの緑のLEDが必ず消えてはじまります。パスワード立ち上げをしてるのでスイッチON後 テンキーでパスワードを入れたいのですが「NunLock」を一度押してからテンキーの操作となります。今まで富士通のMMX200のWIN98を使っていたのですが立ち上げ直後もLEDは緑についたままでした。消えるのが普通なのでしょうか?できればずっと付いていてほしいのですが解決策ありますでしょうか?
悩み2:英語に弱い(マニュアル読めない)私なのですがPro2では ME上でクロックの変更やCUPの温度を見るなど通常BIOSで行う操作などはできないのでしょうか?また BIOSの画面の英語などは自分で翻訳する以外理解する方法はないのでしょうか?皆さんはどのように勉強されたのでしょうか?
あつかましい質問かと思いますがよかったらお願いします。
書込番号:153984
0点

悩み1についてですが、BIOSの
BIOS FEATURES SETUP<Boot Up Numlock States
の項目はOnになっていますでしょうか?
悩み2についてですが、CPU温度監視はドライバCDにある
ハードウェアモニターをインストールすれば見ることが出来ます。
但しあまり当てになりませんが。
クロックのほうは自力で探してくださいね。
書込番号:153994
0点


2001/04/29 11:04(1年以上前)
夢の市さんのおっしゃる方法でできなければ、窓の手でできますよ。
書込番号:154021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3S Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2010/07/12 1:37:10 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/13 14:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 1:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/09 10:50:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/02 22:53:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/15 0:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/13 5:08:47 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/07 0:29:34 |
![]() ![]() |
13 | 2002/02/05 22:08:59 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/02 22:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





