





いつもありがとうございます。
質問:新しくVDV-ROMを購入し、既存のCD-ROMと取り替えました。
電源を入れ、最初のAopenの画面が出ます。そこで表示されるsecondaryのmasterに表示される項目はどのようなものでなけれだいけないのでしょうか?私のはCD-ROM 33と表示されています。
DVD-ROMはMAGICO社製 12倍速DVDドライブです。
secondaryのmasterに付けています。
私の製品試用は、
M/B AX3SP Pro
OS Win98SE
VGA savage4 pro 32mb
memory 256mb
どうぞ、レスお願いします。
書込番号:245055
0点


2001/08/08 02:16(1年以上前)
うわ、savageユーザだっ
自分はメイン機でsavage2000使ってます:D
同じsavageユーザーのよしみってことで駄レスをば。
ATAPIのDVD-ROM使っているのはP2B-Nですけど、最初のDETECTION画面では
TOSHIBA DVD-ROM SD-C2302
と表示されてます。
OSロードに行く直前の画面だと CDROM,UDMA2 ですねぇ。
DVD-ROMドライブだけど、BIOSからCD-ROMと言われているってのを
気にしているんだと思いますが、DVDのメディア入れて、読めれば
別に気にすること無いのでわ?
書込番号:246161
0点



2001/08/08 08:32(1年以上前)
ありがとうございました下部さん。
はじめてCD-ROMを購入してとりつけたのですが、WinDVDでVIDEOがみれないのでその原因を探りたくて質問しました。マイナ〜なメイカー製のDVD-ROMなのでM/Oが受けつけないのかと心配しました。
最初のDETECTIONの画面でDVD-ROMをCD-ROMと表示されても問題ないようなので別の原因を考えてみます。
また、この掲示板でショウモない質問をお願いするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:246296
0点



2001/08/09 10:34(1年以上前)
参考までにその後の経過報告。
購入した店に相談した所、どうもDVD-ドライブ自体が故障していたみたいです。
別の新しいのに交換してもらったら何の問題もなくDVDの再生が出来ました。
また、BIOSの画面では以前としてCD-ROM33と認識されていますがこの事はまったく問題ないみたいです。
書込番号:247418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX3SP Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/08/03 20:15:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/03 15:30:59 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/02 13:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2001/12/16 0:01:59 |
![]() ![]() |
7 | 2001/12/25 9:42:47 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/24 5:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2001/11/27 19:19:55 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/11 21:09:22 |
![]() ![]() |
6 | 2001/11/07 22:04:19 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/11 2:02:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





