





昨日購入しました。
BIOSのバージョンがわからないのですが、初期バージョンでも
NorthwoodCelelonを認識しますか?
初期のBIOSだと、Celelonは1.7と1.8しか対応してないようなのですが、
NorthwoodPEN4は対応しているようなので、Pen4として認識できるとの
話も聞きました。現在 Athlonしかないので、教えてもらえないでしょうか?
書込番号:2157952
0点


2003/11/24 16:01(1年以上前)
こんにちは 対応してるか?ですけど
>BIOSのバージョンがわからないのですが
これに関しては 箱の横のシールでRemarkのR1.XXがバージョンですよ
ただし中古でない限り合っているはずですよ。
書込番号:2158678
0点



2003/11/24 17:14(1年以上前)
くにさん
新品で、R1.06でした。
NorthwoodCelelonとしては認識できないようです。
起動できれば、BIOSをあげるんですが。
Willametteを買うのもいやなんで、2.4Gを最初から
乗せたいのですが。
書込番号:2158913
0点


2003/11/24 18:47(1年以上前)
下記の物を見るとP4の2.4GHzの24倍の設定がR1.00であるみたいなので
できそうな感じでこればっかりはなんともいえないのでメーカーに問い合わせたほうが早いかもあしからず
http://swe.aopen.com.tw/TestReport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=494&model=696
書込番号:2159231
0点


2003/11/24 23:07(1年以上前)
Athlonユーザさん
昨日同じM/Bを見かけました。店の話では、2.4GまでのCeleronならばPen4と認識して立ち上がるそうです。そこですぐにBIOSを書き換えればOKとのことでしたよ。
試したわけではないけれども参考になれば幸いです。うまくいったら教えて下さい。
書込番号:2160385
0点


2003/11/24 23:22(1年以上前)
Athlonユーザさん
↑訂正します。2.2GまでのCeleronだったかもしれません。済みません。記憶があいまいで。
書込番号:2160460
0点



2003/11/27 22:00(1年以上前)
Celelon2.4GをP4で認識しました。
大丈夫だとは思ったのですが、失敗するのも嫌だったので、お聞きしました。
ヨドバシで、2.4Gが7,990円ポイント10%だったんで買ってしまいました。
なぜか、2.0〜2.3は8,900円でした。
書込番号:2170329
0点


「AOPEN > AX45-V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/02/24 16:23:08 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/27 7:48:55 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/27 11:38:43 |
![]() ![]() |
18 | 2004/01/19 14:38:57 |
![]() ![]() |
20 | 2003/12/20 21:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 20:13:37 |
![]() ![]() |
23 | 2003/12/18 11:38:38 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/27 22:00:19 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/25 19:05:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/13 22:53:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





