SATA買いました。在庫の都合により80GBになりました。
早速接続したけ起動画面では、認識するのに
XPをインストールを始めると途中でHDがないといってきます。
今までのドライブで起動させても認識しません
まだチャレンジしていきますけど誰かSATAの設定を
教えてください。
お願いします。
書込番号:1527923
0点
2003/04/27 21:07(1年以上前)
領域は確保しましたか?
梢
書込番号:1527996
0点
2003/04/27 21:19(1年以上前)
SATAのコネクター接触不良起こしてない?
書込番号:1528044
0点
最初の段階でF6押してRAIDドライバのインストール
のところまでは正常に出来ていますか?
書込番号:1528068
0点
2003/04/27 21:39(1年以上前)
だから言ったのに・・・
書込番号:1528121
0点
2003/04/27 21:57(1年以上前)
インストール時のドライバーをお忘れ無く。
書込番号:1528213
0点
>ahonndara さん
貴方が言う前にマザーは買ってるでしょ?
少し冷静になられたほうがいいと思います。
さすがによそまで出張されると読んでいて不愉快です。
書込番号:1528224
0点
ahonndara さん
このマザーのユーザー皆があなたの発言を読んでるとは限らないでしょうが・・・
ついでに・・・
発言するのなら、ソースを出したほうがいいと思います。そのほうがわかりやすい。大体皆さんここhttp://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0から読んでるので、話がつながらん(@_@;A
書込番号:1528283
0点
2003/04/28 07:11(1年以上前)
皆さん有難うございました。
コネクターの接触不良でした。
追伸 FSB800のP43.06が、出ていますけど
誰か着けた人っていますか?
書込番号:1529270
0点
なんかゴムチューブみたいなもので端子付近押さえたいかも。
端子部分の径よりケーブル部分のほうが細いから
そこを利用したストッパーとかね。
でもってFSB800のほうは端数の60MHzはないので3GHzですね。
書込番号:1529300
0点
2003/04/28 08:44(1年以上前)
自分の無力を棚に上げて皆さんに八つ当たりして申し訳ありませんでした。
いつか技量を上げてまた帰ってきます。
本当にすいませんでした。
書込番号:1529376
0点
2003/04/28 18:37(1年以上前)
SATAのHDD認識に関しては、今までコネクターの接触不良という報告がこの掲示板で2件ありますが、真の原因は他にあると思っています。俺もドライバーを読み込ませても認識しないのでコネクターの接触不良かと思っていたんですが、CD起動を何度かやってみるとコネクターの状態に関係なくインストール時に認識しない状況がランダムに発生します。原因はBIOSか、マザーの作りこみか、ドライバだと思うんですが、俺はBIOS更新で解決できると思います。それも、マザー側のBIOSで。AX4R+は作りの弱い所があるかもしれません。こんな時にサポートがダメで、ユーザーも少ない状況では、解決するのが難しいです。俺のは最初のロットだから個体差が原因かもしれません。正直よく分かりません。
書込番号:1530510
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/07/25 14:34:49 | |
| 0 | 2005/03/17 14:58:04 | |
| 2 | 2004/11/05 19:34:32 | |
| 3 | 2004/10/16 14:56:32 | |
| 10 | 2004/09/18 20:12:53 | |
| 2 | 2004/02/05 22:09:52 | |
| 8 | 2004/07/03 15:54:14 | |
| 2 | 2004/01/15 16:13:51 | |
| 2 | 2003/12/30 17:12:40 | |
| 3 | 2004/01/07 0:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







