『この画面けしたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G MX4GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX4GRの価格比較
  • MX4GRのスペック・仕様
  • MX4GRのレビュー
  • MX4GRのクチコミ
  • MX4GRの画像・動画
  • MX4GRのピックアップリスト
  • MX4GRのオークション

MX4GRAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 6日

  • MX4GRの価格比較
  • MX4GRのスペック・仕様
  • MX4GRのレビュー
  • MX4GRのクチコミ
  • MX4GRの画像・動画
  • MX4GRのピックアップリスト
  • MX4GRのオークション

『この画面けしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX4GR」のクチコミ掲示板に
MX4GRを新規書き込みMX4GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この画面けしたい

2002/07/26 00:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MX4GR

スレ主 もののけ姫さん

MX4GR買いました。特に問題はありませんが、起動時に最初接続デバイスなどの画面がでます。(これは普通です)で、次になにやらAOPENジュークボックスというものが2秒ほど表示されます。これって必ず出るものなのですか?又消し方わかるかたおしえてくださいな

書込番号:853742

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/07/26 07:36(1年以上前)

私は同社ですが別のM/Bを使ってますので、おそらく同じような設定だと思うんだけど参考程度に。
BIOSのメニューの「Advanced BIOS Features」内に「Enter Aopen CD Player」という項目があると思います。
ここの設定を変えれば、ジュークボックスの表示を消す事ができ、「DEL」キーなどでBIOSに入れるように「INS」キーなどでジュークボックスを起動できるようにできます。多分…。

書込番号:854165

ナイスクチコミ!0


スレ主 もののけ姫さん

2002/07/27 00:00(1年以上前)

消せました^^
どうもありがとう

書込番号:855466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「AOPEN > MX4GR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イーサネット ドライバー 1 2008/06/02 14:43:21
USB2.0で通信できません。 3 2003/04/23 14:01:42
教えてください。 5 2003/04/07 13:54:17
お願い致します 15 2003/04/01 10:18:36
ベンチマークが上がらない。 2 2003/03/04 9:42:30
RAIDが設定できません 5 2003/03/05 23:36:10
画面がちらつきます。 1 2003/02/28 21:06:45
メモリー増設でハマリました 1 2003/01/24 4:14:49
起動しません。 6 2003/01/20 23:36:28
自作PCが動かない。。 8 2003/01/11 21:30:34

「AOPEN > MX4GR」のクチコミを見る(全 217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX4GR
AOPEN

MX4GR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 6日

MX4GRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング