『マイクロケースについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket754 チップセット:nVIDIA/nForce3 150 MK89-Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MK89-Lの価格比較
  • MK89-Lのスペック・仕様
  • MK89-Lのレビュー
  • MK89-Lのクチコミ
  • MK89-Lの画像・動画
  • MK89-Lのピックアップリスト
  • MK89-Lのオークション

MK89-LAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • MK89-Lの価格比較
  • MK89-Lのスペック・仕様
  • MK89-Lのレビュー
  • MK89-Lのクチコミ
  • MK89-Lの画像・動画
  • MK89-Lのピックアップリスト
  • MK89-Lのオークション

『マイクロケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MK89-L」のクチコミ掲示板に
MK89-Lを新規書き込みMK89-Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロケースについて

2004/04/18 09:07(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > MK89-L

すみません教えてください。
このCPUにAOpenの200WケースA340Aを
考えていますが、安定動作は難しいのでしょうか?
250Wは問題ないとのことですが・・・

書込番号:2711189

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/18 09:17(1年以上前)

直介さん  おはようさん。 すでに部品確保されてるなら 組んでみてください。そうでない場合は将来の増設を考えゆとりのある電源を。
  http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2711214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/18 10:33(1年以上前)

CPUが何か分からないけど(Pentium4のFSB800のだと予想しますが)、
グラボとDVD±Rドライブ使うなら、良質な電源300wは積んでおいた方がいいと思います。

自分の環境では、235w電源でもそこそこの質なら、Pentium4-2.)8CGHz+PC3200-256MBx2枚+
80GB-7200rpmHDD+8倍速DVD±Rドライブ+グラフィックはオンボード で、
動画の再エンコードとDVDライティングは大丈夫です。長く使うとへたりますから。

書込番号:2711446

ナイスクチコミ!0


スレ主 直介さん

2004/04/18 10:58(1年以上前)

皆さん早い回答ありがとうございます。
マシン構成は下記を予定しています。

CPU:Athlon64の2800+〜3000+
M/B:MK89−L
OS :Win2000
VGA:GeForce4800
HDD:80〜120GB
DVD:R±4

用途はあまりメール・インターネット・エンコード位です。
このケースが気に入っているので換える予定はないです。
電源のみ換えることができればいいと思っています。

書込番号:2711550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/18 11:05(1年以上前)

VGA:GeForce4800

これってLowprofile対応なんでしょうか?

書込番号:2711579

ナイスクチコミ!0


スレ主 直介さん

2004/05/03 16:31(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
FXの5200か、5700に変更する事にしました。

書込番号:2763742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/05/03 21:58(1年以上前)

うーん・・・LowProfile対応のやつを選んでくださいね。

書込番号:2764909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > MK89-L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用可能でしょうか? 4 2005/01/22 21:44:32
最高使用可能CPU 3 2005/01/18 20:52:12
システム温度が・・・ 3 2004/11/24 17:55:25
ネットに接続できない 8 2004/10/22 0:45:05
ノイズが・・・ 10 2004/11/21 15:04:00
SEMPRON 0 2004/09/11 20:45:10
フロントUSB 3 2004/09/23 12:11:01
メモリが・・・ 2 2004/09/04 11:28:09
NICのDriverが 1 2004/09/01 22:28:44
PCI3とFDDコネクタ 2 2004/05/11 21:19:58

「AOPEN > MK89-L」のクチコミを見る(全 63件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MK89-L
AOPEN

MK89-L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

MK89-Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング