VCOREについてですが、PEN4の2.8Cを使っております。電源は420xp当方の環境のせいかBIOSで1.525Vの電圧設定にしてもSILENTTEK上でもCPUZでもCPUの電圧が下は1.39Vから上は1.49Vよりも上になることはなく、なんとなく安定していないような気がします。どなたか、同じような環境の方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願致します。
書込番号:2382763
0点
Vcore、Vddr等はM/B基板上の電圧レギュレーターから生成されていますが、電圧値は概ね設定値より高めになっている傾向が多いです。
しかし、これにも個体差が存在し、中には設定値より低い電圧の場合があります。
製造時の検査基準と公差が不明ですがそのような事もあるようです。
また、OC時にもその差が災いしてか忌み嫌う方もいます。
気になるようでしたらUtilityやBIOSモニターで比較しながらBIOSの電圧設定値を適切にしてみてはどうでしょう。
書込番号:2385461
0点
2004/01/25 17:06(1年以上前)
maikoさん有難うございます。早速試してみましたが、どうもCPUに負荷(たとえばエンコードなど)がかかったときには特に安定しません。これはBIOSで通常V1.525のところV1.570まで上げても同じことで、落ち込み幅はV1.42〜1.50までです。それと同じファイルをエンコードした時にかかる時間が、極端に変化するのも気になります。何度もテストしましたが、結果はばらばらで、安定というものを感じることはできませんでした。
またまた宜しくお願致します。
書込番号:2386588
0点
「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/07/07 4:12:53 | |
| 7 | 2007/07/01 11:31:11 | |
| 2 | 2007/01/31 22:24:04 | |
| 5 | 2005/02/28 15:26:38 | |
| 3 | 2005/02/23 0:31:26 | |
| 5 | 2005/02/26 23:40:46 | |
| 13 | 2005/02/19 11:12:05 | |
| 2 | 2005/02/02 10:34:27 | |
| 6 | 2005/01/30 20:28:47 | |
| 5 | 2005/01/30 10:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







